レオンさんとこのブログに、これぞヘビー級ライトゲームって動画が紹介されているのでご案内。
スズキにしても青物にしても専用タックルで挑めば普通にやり合えるんですが、例えばそれらのタックルで扱い難い小さなルアーを使う場合はやはり、ライトタックルが良いワケです。
いくらごっついタックルやルアーでゴッツイ魚を狙っていたとしても、魚の捕食対象が数センチのベイトだったらやっぱり数センチのルアーが最強なワケですな。
意外と青物とかスズキをやってる人って小さいのって使わないですが、それはもったいないと思うんです。
僕の先輩はPE0.3号を使ってヤマガさんとこのブルーカレントでヒラスズキとか狙ってキャッチしちゃうんで、ヘンにこだわるのはもったいないです。
もちろん穫れる確信があってやるべきですけどね。
まぁ、今回紹介するレオンさんの動画はライトタックルアングラーとしてのある意味究極スタイルとも言えるので、万人にオススメできる釣りではありませんが、こーゆー釣りもあるんだぜってことでご紹介。
全てのメバルロッドでこんなファイトができるわけじゃありませんが、しっかりとしたタックルバランスで挑めばこんな大物でもキャッチできるんですな。
ボートならでは酔狂な釣りですが、個人的にこーゆー釣りは大好きです。
これからの季節、海も日に日に賑やかになってくるので、どんな魚でも連れてきちゃうメタルマルを持ってのライトタックルゲームがオススメ。
ちなみに動画で使われてるのはプロトロッドだそうです。 楽しみにですな!
ブリーデン(BREADEN) GlamourRockFish TR85 「PE Special」 2295 | ||||
|
関連記事
レオンさんが教えるメタルマル基本メソッド
レオンさんがメタルマルについて補足説明
動画で見る メタルマルの魚種限定解除っぷり