テスターが教えるA-jigの素晴らしさと使い方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ タックル テスター

テスターが教えるA-jigの素晴らしさと使い方

投稿日:2014年9月25日 更新日:


5crzot9rx67t6ypjbyem-c96d811e
以前コチラで紹介したシマノさんとこの「A-jig」を、テスターである丹羽さんが解説しているのでご案内。
基本的に僕は釣りにしても音楽にしてもメタルってのが苦手でして、激しくジャカジャカするのは嫌いなんですな。
まぁ、アジングやメバリングでのメタルの釣りってのはツンツンする程度で激しくないんですが、やっぱ苦手なんです。
動かせば良いのか、動かさなくっても良いのか、なんか楽しみ方が良くわからないんですね。
結局のところ苦手意識が先行して釣り方を理解してないだけなんですが、どうもメタルジグってアイテムは信用できんのです。
僕のように金属アレルギーなアングラーさんもいらっしゃるかと思うんですが、そんな皆さんに朗報。
今回紹介している「A-jig」は、ジグヘッド単体の感覚で使える「アジに特化した」メタルジグなんだそうです。
これで僕の金属アレルギーは解消されるかも!?



スポンサードリンク



SHIMANO / シマノ ソアレ エージグ 2.0g[Soare A-JIG] ルアー 2g 全8種類 【SS-220M】【定形外可能】◆

by カエレバ

関連記事
シマノの本気さが伝わってくるワームがお披露目
ワームを真っ直ぐに収納しておく裏技を伝授
ラパラの五目ミノーの使い方をちょいとインプレ



スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

この時期お世話になるレインウェアのメンテ方法

【過去記事再掲です】 現在、梅雨の真っ只中、そんな欝陶しい時期に活躍してくれるのがレインウェア。頼もしい相棒を羽織って雨にも関わらず出撃する方も多いかと思います。雨降るなか気持よく雨水を弾いてくれるウ ...

【おさらい】エステルラインのメリットとデメリットを解説&おすすめライン

エステルラインといえば、現在アジングのメインラインに使われている定番ラインのひとつ。 しかし、メインラインとしての歴史はほかのラインと比べると浅く、ライトゲーム用の製品が出始めたのが2010年くらいか ...
no image

山口県 GPV 風速・風向・波浪・降水

スマートホンで山口県の「GPV気象予報」を閲覧するためのエントリーです。 使用する際は、この記事をブックマークしてご活用ください。 スポンサードリンク 過去にはこんな記事も No related po ...

黒鯛は学習しタフコン化する!? その対応策とは

クロダイがルアーで釣れる!ってことが紹介され、業界もアングラーも舞い上がっていたのがいったい何年前の出来事かは忘れちゃいましたが、当時の興奮は今も忘れられない 良い思い出。いまでもトップチヌのシーズン ...

釣った魚を美味しく食べるための技術「究極血抜き」のアンサー編

以前コチラでお伝えした、美食アングラー必見の「釣った魚を本当に美味しく食べるための絞め方と保存法」ですが、やはり皆さん気になるネタだったらしく、当サイトの投稿では珍しく「いいね!」を154も頂いており ...

follow us in feedly