表層レンジを攻略する「逆L字」を解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター

表層レンジを攻略する「逆L字」を解説

投稿日:2014年9月17日 更新日:


gyakuL
34スタッフブログに、表層のアジを攻略する「逆L字」なるメソッドがアップされているのでピックアップ。
34さんの関係者ブログでよく使われるのが「L字」っていう釣り方でして、今回紹介するのはその逆の動かし方をする釣法。
なんでも表層のアジングを攻略するのに効果テキメンだったそうなんで、覚えておいて損のないテクニックだと思うんですな。
アジングに慣れ親しんでいる方は、すでに似たようなアクションで楽しんでおられると思いますが、操作がイマイチ分からないって方は参考にされてくださいませ。


(株)34 ザ・豆 0.9g【釣具のポイント】
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【追記あり】コスパ最強のCOBヘッドライトにLEDを追加装備した「NR-003S」をインプレ

先日コチラで紹介した、ジェントスさんのリーズナブルで使えるヘッドライト「NR-001D」。 今回はその強化版ともいえるLED装備モデルである「NR-003S」を、またまたひろぽんさんがインプレ。 「ヘ ...

金丸流「フォール中に確実にバイトをとるコツ」

アジングをやっているとテンションを掛けたフォールには反応せずに、フリーフォールにのみ反応する場面に出くわすことがあります。そんなパターンってのはビギナーでなくとも苦戦を強いられることが多く、わかってい ...

100均の仕切り板でタックルボックスをカスタム

ナカムラさんとこのブログに、これはちょいと知っとくと便利よねぇって、小技がアップされているのでご紹介。 すでにご存知の方はスルーして頂きたいネタなんですが、僕は100円ショップで仕切り板が売られている ...

新型フィネッツァ開発の解説とメバル実釣動画

オリムピックさんのオフィシャル動画に以前コチラでお伝えした「'15ヌーボ フィネッツァ」についての動画がアップされているのでご案内。 はじめにチラリと開発の方のロッド解説が入り、以降テスターである馬上 ...

レオンさん愛用のPE&リールとその使用理由

いやはやルアーフィッシングで使う釣り道具ってやつは、ロッドやリール、プラグからワーム、そしてジグヘッドとかラインとか、なんやかんやとそれぞれ種類がいっぱいで悩んじゃいますよね。 いずれにしても、どれを ...

follow us in feedly