やっちゃダメ!ロッドの扱いをイラストで紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ タックル

やっちゃダメ!ロッドの扱いをイラストで紹介

投稿日:2014年9月10日 更新日:


rbist01


「ロッドが折れた…」ってお話って意外と耳にするもんで、気の毒なことになぜか高価なロッドが折れちゃう事が多いようなんですね。
実はこれには理由がありまして、感度を追求するあまり極限までに贅肉を削ぎ落とし、肉薄なロッドに仕上げているかららしいんですな。
んで、アジングロッドとかメバルロッドってのは繊細な釣りを楽しむために生まれてきたもんだから、とってもデリケートにできていて無理すると「パキッ…!」っと逝っちゃうんですね。
ってなワケで今回は、そんな高感度パッツン系ロッドや高弾性のロッドの扱いを、味のあるイラスト入りで解説してくれちゃっているもっつぁんさんのエントリーをご紹介。
釣りに夢中になって、ついついやってしまわないように日々心掛けましょう。
ロッドが折れるってのは精神的なダメージがデカイっすからね…!


スポンサードリンク



【釣り】【カハラジャパン】たんたんたぬきのルアーリトリーバー【110】
by カエレバ

関連記事
ハードルアーの根掛かり回避をレオンさんが伝授
これは使える!? 鉛1個の簡単根掛かり回収術
もう迷わない ロッドについての基礎知識

 


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話

ベイトタックルでの海釣りがイマイチ浸透しない理由に「軽いものが投げられない」、「ベイトタックルを使う理由が見当たらない」なんてのがあると思うんです。 とくに最近のアジングの場合、1グラム以下のジグヘッ ...

ポッキンさんが教えるジグヘッド単体メバリング&ベイトタックルメバリング

アングリングソルトの動画にポッキンさんのメバリング動画がアップされているのでご案内。 今回紹介するのはビギナーさん向けのジグヘッド単体の解説動画と、ベイトタックル&メタルバイブでボトムを探る動画です。 ...

アピアのLegacy SC 63ULSをサラッとインプレ

先日紹介したアピアのライトゲーム用ロッド「Legacy SC 63ULS AIR STINGER」のインプレが、献上さんとこのブログにアップされているのでご案内。 「妥協のないライトリガーへ」という印 ...

カリスマショップ視点で見る2013大阪FSの目玉

パゴスさんとこのブログに「フィッシングショー大阪 2013」のレポートがアップされているので、皆さんにご紹介。 さすが会場に足を運んだ方がアップする情報は新鮮で、まだ見掛けないアイテムの画像もチラホラ ...

ライトリグで強風に立ち向かうためのヒントと対策

釣りやすい日を選んで釣りに行けるって人は、ホント羨ましい限りですね。 しかし大半のアングラーさんは仕事帰りとか、たまの休日、奥さんの監視や子供の行事を掻い潜ったり、強引にスケジュールをこじ開け時間を作 ...

follow us in feedly