オススメ タックル
キジハタ専用ワーム「キジハタグラブ」登場

エコギアさんとこから、キジハタ専用ワーム「キジハタグラブ」が発売されるのでご案内。
見た目がオオサンショウウオっぽくってとってもキュートなフォルムなんですが、キジハタを陸っぱりから釣ることをメインに想定して生まれたのがこのカタチなんだそうです。
特徴的な穴あきテールやボディーとテールのジョイント部は、ロックフィッシュを釣るためにデザインされたキジハタグラブならではの重要なポイント。
キジハタ専用と謳われてますが、それはイメージみたいなもんなのでロックフィッシュやバス釣りにもお使い頂けます。
ってなワケで、キジハタグラブを使った釣行は以下のブログでどんぞ。
SevenSter's Field Voice
Master ofthe GameFishing! (エコギア オフィシャルブログ)
関連記事
全根魚を震撼させるフリーショットリグ動画解説
テキサス+ブレードでキジハタを魅了するリグ
基本的に食べきれる分だけキープするって考え方
過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル
-アコウ・カサゴ等, ワーム
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
12 セフィアCi4+C3000HGSのインプレを紹介
先日紹介したシマノのセフィアCi4+ですが、リールのインプレでお馴染みのいまたろうさんとこのブログに早速記事がアップされているのでご紹介。既に皆さん御存知の通り、このリールはレアニウムCi4+のエギン ...
-
-
辻本ナツ雄 新リグとその作成法を紹介
ポッキンさんとこのブログに新リグ「トルネードアンダー」の紹介がアップされているのでご報告。 動画がアップされていたのは知っていたんですが、その使い方や釣り方が紹介されていなかったのでスルーしちゃってま ...
-
-
あなたのロッドに『お手軽バランサーチューン』
岸組日記のスパイクさんは、相変わらずのアイデアマンですねぇ。今回は愛用のロッドにお手製のバランサーを着けて、自分好みにチューンしちゃいましょうってお話です。ちょうど僕も日本海メバル用に勢いで買ってしま ...
-
-
キャッチ率を上げるために知っておきたい、フックやフッキングのあれこれ
健太郎さんのブログに、フックにまつわる興味深いお話がアップされているのでご案内。 釣りにおいてフックは魚と最初にコンタクトする最も重要な部分でして、釣り上げるまでの間ずっと魚をホールドし続けてくれてい ...
-
-
ヒロセマン デイメバ&家邊さん初場所アジング
アングリングソルト動画から、家邊さんの初場所アジング攻略と、ヒロセマンのデイメバ釣り方動画の紹介です。 家邊さんは豆サイズのアジばかりの初めての場所で、苦戦しながらもサイズアップをするために試行錯誤。 ...