ボトムで立つリグ「ボトムアーム」が新登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ボトムで立つチヌリグ「ボトムアーム」が新登場

投稿日:2014年8月8日 更新日:


140716103034_1
ハヤブサさんからちょいと変わったボトムリグが発売されるんで、ボトムねちねち好きなネチッコイあなたにご案内。
流行りのチョイ投げ天秤をボトム専用にカスタムしたようなこの「ボトムアーム」は、フック部分が底に触れることがないため根掛かりし難い構造がウリ。
またフックもラバーも交換しやすいつくりになっているので、針先が鈍った時やラバーのカラーを交換したい時も手間が掛からず便利です。
ってことは、フックもラバーも取っちゃえばチョイ投げに使えるじゃんって、いま気が付いた(笑)


【メール便可】ハヤブサ ボトムアーム 5g FS240
by カエレバ

関連記事
五目ボトムでのチヌゲーをじょーじさんが解説
トップでもボトムでもない黒鯛の岸壁ゲーム
クロダイのワーミングはズル引きだけじゃない




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アブガルシア キス用ルアーロッドを動画で解説

以前コチラで紹介したキス用ロッド「KR-X キスゲーム」、その紹介動画がアップされているのでピックアップです。 ワームで狙うシロギスのために開発されたちょっと酔狂なこのロッド、さすが専用ってだけあって ...

TICTから便利でハードなアイテムが続々リリース

TICTさんとこのスタッフブログに、アジング&メバリングに便利な新作アイテムの記事がアップされています。 もはやライトゲーム定番となった「バッカン」をはじめ、「水くみバケツ」や「ハンディーケース」など ...

ワーミングでジグの動きを~NEWメソッドの発見~

fish with a lureのりゅうさんがメタルジグのアクションをヒントに新たな釣法を発見し、その方法をブログにアップされているのでご紹介。 メタルジグではワンキャスト ワンヒット状態で、魚が確実 ...

沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

個人的に秋の釣りのイメージはアオリイカと青物で、この時期になるとエギと一緒にメタルジグと、ちょっとしたプラグ持参で地磯に遊びに行くのが僕のスタイル。 沖のほうでナブラなんかが湧いているのを目撃すると、 ...

岩崎林太郎 必殺リグ「タコリグ」を紹介

アングリングソルト動画で、岩崎林太郎さんが尺メバルの釣り方を解説しているのでご報告。岩崎さんと言えばメバル界屈指の尺メバルハンターで、その実力は折り紙つき。今回はなんと数々の尺メバルを掛けてきた必釣リ ...

follow us in feedly