基本的に食べきれる分だけキープするって考え方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

基本的に食べきれる分だけキープするって考え方

投稿日:2014年7月14日 更新日:


akkj01
僕らソルトアングラーにとってキジハタって存在は、数年前に比べてかなり身近になってきました。
タックルやリグの進化、釣り方や生態などの解明により、現在ではひとつのジャンルとして十分に釣りが成立するターゲットして認められているように思います。
見た目も美しく、ファイトも強烈で、食べて美味しいキジハタは、シーズンになると好んで狙われる人気者となったワケですが、ここで心配なのが個体数の減少。
そこで今回は、そんなキジハタがいつまでも釣れるようにというSevenStar'sさんの提案をピックアップです。
もちろんこの提案はキジハタだけじゃなくって、どんな魚にも言えることなんで、海からの恵みをご馳走になる方はちょっと心掛けて頂けたらなと思うわけです。
基本的に食べる分だけ持ち帰るってスタイルが、魚釣りを長く楽しむための秘訣だと思うんですね。


関連記事
山口県 30cm未満のキジハタを捕獲禁止に

 



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

まだ続く?FS2015大阪の注目アイテム紹介動画

ぼちぼちフィッシングショーの興奮も一段落して、皆さんも普段のフィッシングライフに戻りつつある頃かと思いますが、ネットの方ではポツポツと情報が出てきておりまして、情報サイトを細々とやっている僕としてはま ...

メガバスのフライングXがなんだか楽しそうな件

メガバスさんとこの新作ルアー「フライングX」がソルトのトップゲームにも使えそうなんでご紹介。 まぁ、詳しいことは動画のほうを観てもらえば「なるほど! 面白そうじゃん!」って思っていただけるかと存じます ...

【強度データあり】GOSENのアジング用エステルライン「ルミナシャイン」0.3号のインプレを紹介

アジングで使われているラインと言えば「PEライン」に「フロロカーボン」、そして「ポリエステル(エステル)」でして、まれに「ナイロン」を使われている方もいらっしゃいます。 現在ではポリエステルラインを好 ...

使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング

当サイト開設当初からお世話になっているライトさんブログに、なんだか地球に優しげで楽しげな釣りの紹介記事がアップされているのでご報告。 個人的にちぎれたり、齧られたり、ボロボロになったワームってのは、再 ...

地味ながらも凄い! 国土地理院の「ウォッちず」

インターネットで地図を検索する場合、主に使われているサービスはGoogleMapもしくはYahoo!地図だと思います。皆さんもポイント開拓や遠征先等を調べるために使われているのではないでしょうか? 上 ...

follow us in feedly