僕たちアングラーの使うリールってのは大抵の場合、シマノさんとこやダイワさんち、舶来の品ではアブガルシアさんのあたりでしょうか?
でも個人的にちょいと気になるのが、それ以外のメーカーやブランドの低価格リールでして、釣具屋さんのリールコーナーにずらりと並んだ彼らを「ひょっとしたら…」って気持ちで眺めているのは僕だけじゃないはず。
正直なところそれらのリールの情報ってのはあんまり入ってこないし、どーやって調べればよいのか分からなっかたんですが、ばんぱくさんとこのブログで取り上げられていたのでご案内。
やはり低価格リールのなかでも意外と使えるアイテムもあるらしく、お金と気持ちに余裕があるのなら、あえてこの辺りのリールを使って比べてみるのも面白いかもしれませんね。
ちなみに僕がソルトルアーを始めた時に買ったのはリョービのエクシマで、思いのほかトラブルものなく長い間使ってました。
そうそう、ばんぱくさんのコチラの記事もオススメです。
ところで、上の画像はプロックスさんとこのリールでございます。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |