オススメ タックル テスター
レガシーブルーライン 71MTをチヌゲーで実釣インプレ

アピアさんとこのスタッフブログにレガシーブルーラインの71MTを使った、クロダイゲームの模様が綴られています。
通常クロダイのデイゲームと言えば、トップウォーターもしくは最近注目されているデイのズル引きですが、ブログにアップさているのはバイブレーションによるボトムゲーム。
今回紹介されている釣りでは45~50アップの年無しサイズが複数キャッチされているので、このロッドの性能と素性の良さを知ることが出来ます。
また、バイブレーションでクロダイを狙う際のちょっとしたコツもチラリと紹介されているので、釣行の参考にしてみてくださいな。
あ、え~とブログエントリーで使用しているのはプロトだそうなんで、製品版とはちょいと違うかもです。
関連記事
Legacy'BLUE LINEがリニューアル?そのプロトを紹介。
APIAのメバルロッドとその使い所をサラリと紹介
APIAアドバイザーがレガシーシリーズをインプレ
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。


過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル, テスター
-クロダイ・チヌ・キビレ, ロッド
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
ポッキンさんのT-1ブレイドとその使い方講座
以前コチラで紹介した、ポッキンさんが開発したメタルバイブ「T-1ブレイド」。今回はその商品説明から使い方までを解説した動画をご紹介。メタルバイブでランカーメバルを仕留めるための操作法なんかも伝授してい ...
-
-
ミニマル専用ケースとベイトフィネスタックル
レオンさんとこのブログに、ミニマル専用のルアーケースとソルトベイトフィネスのリールについての話題がアップされています。 実はこのミニマル&メタルマル専用ケース、僕も気になっていた アイテムでして、その ...
-
-
広川さんが伝授するショアジギング&ブレードベイトの使い方
ベイトが豊富で魚が群れで入ってきてて、アッチコッチでボイルしている状況であれば連続ヒットも夢でないジギングですが、いつでもどこでもそんな美味しい状況に出会えるワケではありません。 メタルジグを投げてみ ...
-
-
土肥富のodzからギンギンに超鋭い新型ジグヘッド&自作用フックが登場!
土肥富さんちのodzのテスターを務めるあおむしさんとこのブログに、ギンギンに鋭い新型ジグヘッドとスッ…と刺さるフックの話題がアップされているのでご案内。 実はここんところ僕がキャロ用に好んで使っている ...
-
-
GORE-TEXを凌駕する驚きのレインウェアを紹介
ブリーデンさんとこからリリースされるカッパがなにやら凄い素材を使っているようで、フィッシングショーでレオンさんが熱く語っていたのでご案内。 個人的にレインギアの最高峰素材はゴアテックスだと思っていたん ...