新フックの尺ヘッドDXをレオンさんが解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

新フックの尺ヘッドDXをレオンさんが解説

投稿日:2014年5月18日 更新日:



フッキングの良し悪しってのは実は意外とフック形状によることが大きくって、いくらアングラーの腕が良くっても、どーにもならんことだってあるんだと思うのです。
フックはお魚さんとのファーストコンタクトを担う超大事な役割を果たす責任重大なパートでして、ここがいかんともし難い状態だと釣果の方は想像に難くないワケです。
んで、ライトなワインドのジグヘッドの元祖である尺ヘッドDタイプは、ことダートに関しては素晴らしいジグヘッドなんですが、フッキングともなるとちょいと不満が残る惜しい存在だったんですね。
んで、ようやくメーカーさんがフッキング率向上をはかるべく、フック形状見直して新型投入に踏み切ったようです。
今回はそんな「尺ヘッドDX」を 紹介しているレオンさんエントリーをご案内。
詳細な画像と共に気になるアイテムの特徴を御覧ください。


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

二人のエキスパートによる根魚ゲーム解説動画

アングリングソルトの動画より、ポッキンさん&レオンさんの根魚攻略動画のご紹介です。 根魚と言っても今回お二人のターゲットはハタ。 レオンさんはミニマル&メタルマルを使ったハードルアーでの釣り方を伝授。 ...

ツンツンやってヒュンヒュン動かし、フォールで食わせる! カサゴワインドの楽しみ方

オンスタックルデザインさんのオフィシャル動画に、ライトワインドでのカサゴの釣り方を分かりやすく解説した動画がアップされているのでご案内。 カサゴの楽しみ方といえばテキサスリグやジグヘッドでボトムをじっ ...

シマノ スピニングリールの分解メンテ動画公開

シマノさんとこのオフィシャルサイトにリールのメンテナンス動画が公開されているのでご案内。 簡単なグリスアップ動画だと思って適当に倍速再生していたら、なんとびっくり分解してるじゃないですか! 一応動画に ...

【フィッシングショー 2017速報】 ラパラのブクブク「フローティングエアレーター」を詳しく解説

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』動画にラパラさんの「フローティングエアレーター」の解説動画がアップされています。 電池稼働のコードレスタイプで、浮かべるとエアーの供給が始まり、取り ...

アイデアの勝利 電動ドリルを使った糸巻き機

リールに巻いてあるラインを回収するって作業は意外と面倒で、専用の道具があるもののちょいとそれだけのために購入となると躊躇してしまいます。 今回は電動ドライバーを持っている方限定のネタで誠に恐縮ですが、 ...

follow us in feedly