泳ぎっぷりと瀕死っぷりが素敵なワームが登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

泳ぎっぷりと瀕死っぷりが素敵なワームを紹介

投稿日:2014年5月12日 更新日:



メガバスさんとこのワーム「ジャミラ」が、ちょいと素敵なアクションで気になっちゃったのご紹介。
この名前からして、水に弱い元宇宙飛行士の怪獣を連想する 人も多いかと存じますが、それはそれ。
こちらは、水の中で死にそうになりながら泳ぐ魚を演じるのが達者なワームでして、その動きはまにデッドリーベイト。
個人的には、ストラクチャーなんかにピッタリとついているスズキなんかを釣るのに使ったりしたら面白いんじゃないかと思ってるんですが、 そんな酔狂な釣りをする人はあんまり見たことないので、ひっそりと使うことにします。
これ、ストーキングして波止際の明暗部に落とせば、バッコーンって出ると思うので、そんな物好きな釣りを愛する方は是非。



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ショアマダイの釣れるタイミングと釣るコツを伝授

ブリームゲームといえばなんとなくクロダイをターゲットとしたイメージが強いですが、マダイだってブリッブリなブリームです。 そしておなじタイの仲間でもクロダイより難易度も敷居もちょいと高い感じがするのがマ ...

イラッとするPEラインのトラブルに活躍する身近なアイテムとは?

PEラインで厄介なのが何かの拍子に絡まって、さらに結び目ができちゃう非常にめんどくさいトラブル。 ゆるく絡まってる場合は上手くやれば解消できますが、きつい結びコブができちゃった時は道具を使わないと復旧 ...

松尾視点でサターワームをちょこっとインプレ

最近リリースされたワームのなかで個人的にも、市場的にも注目度の高いワームのひとつにMolixさんのサターワームがあります。プロトの段階でちょこちょこと紹介させて頂いてたんですが、その時点からすでに「釣 ...

「撥水と防水」&「透湿性と通気性」など、レインウェアの基礎知識や選び方を解説

このところ立て続けに各地で「梅雨入り」の発表がありました。 いよいよジメジメのムシムシで暑かったり肌寒かったり、おまけに雨も降っちゃったりする鬱陶しいことこの上ない季節の幕開けです。 しかし、こんな時 ...

エギを超スローシンキングにチューンしてみよう

僕たちライトリガーな人たちは「スローフォール」って聞くと、なんだか釣れそうでワクワクしちゃいますよね? ゆっくりと沈むモノに反応しちゃうのは、人も魚も一緒のようでなんとも可笑しな話ですな。 んで、今回 ...

follow us in feedly