GRF-TR-85/93 PEスペシャル 生解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター 動画

GRF-TR-85/93 PEスペシャルをレオンさんが解説

投稿日:2011年1月24日 更新日:


Lure News TVにてブリーデン期待のロッド「GRF-TR-85/93 PEスペシャル」の動画がアップされています。開発者であるレオンさんが直々に拘りをポイントを解説しておられます。PEに特化したこのモデルは、磯竿のようなコンセプトで開発されたとか。沖の岩場や藻場の尺オーバーをこのロッドで「おりゃあ!」って、ぶりあげキャッチしてみたい!
プラズマティクスも早くリリースされないかなぁ…!
※PEスペシャルのテスト釣行の記事はコチラをご覧ください。
GlamourRockFish TR Leon's Conceptはコチラ。


 



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, 動画
-,

執筆者:

関連記事

アミパターンに特化したジップベイツの新型プラグ「ZBL ゾエア リップル45F」がお披露目に

ジップベイツさんのオフィシャルページで公開されている「2017 ジップベイツ 新プロジェクト 始動」の第三章に、アミパターンに特化したプラグ「ZBL Zoea LIPPLE(ゾエア リップル) 45F ...

「使い所がわからない…?」 ブリーデンの多毛類ワーム「BACHI」の特徴を解説

なんとなく釣れそうな雰囲気ではあるんだけど、使い難そうなワームって印象のブリーデンさんとこの「BACHI(バチ)」。 使ったことがないので、これは僕の持っている勝手なイメージ。 実際は普通に釣れるワー ...

ポッキンさんがエクスセンスDCをちょいと紹介

アジングやメバリング用のロッドよろしく、繊細で高感度なアンテナを持っているアングラーさん達は既にご存知かと思いますが、恥ずかしながらベイトリールに疎い僕は「エクスセンスDC」の文字を目にした時、正直「 ...

大注目のシンキングPE「オードラゴン」のインプレをさらに紹介!

先日コチラで紹介した、YGKよつあみさんのシンキングPE「オードラゴン」のインプレ。 今回はさらに、この気になるラインのインプレをしてくれている2本のブログをご案内。 ライトゲーマーのお友達が大注目し ...

メバルの活性を上げるティーザーという秘策

ポッキンさんとこのブログでティーザー(音や泡を出して魚の興味をひきつける役目をするモノ)を使用するメバリングが紹介されているのでご報告。 トップ系プラグを使用して活性を上げて釣る方法は以前コチラでもお ...

follow us in feedly