エギを超スローシンキングにチューンしてみよう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

エギを超スローシンキングにチューンしてみよう

投稿日:2014年5月1日 更新日:



僕たちライトリガーな人たちは「スローフォール」って聞くと、なんだか釣れそうでワクワクしちゃいますよね?
ゆっくりと沈むモノに反応しちゃうのは、人も魚も一緒のようでなんとも可笑しな話ですな。
んで、今回ご紹介するのはアジングやメバリングのお話ではなく、エギングの話題。
エギにも最近色々な種類があって、各メーカーさんがあれこれ試行錯誤して製品を開発しておられますが、自分好みの沈下速度のモノって意外となかったり。
それだったら作っちまえ!ってんで、エギのスーパースローシンキングチューンを紹介している久遠さんのブログへご案内。
久遠さんはエギをいろいろいじくりた倒しているようで、こんな面白そうなチューンもしておいでで、なかなかの強者。
エギのチューンに関して他にもアップされているので、興味のある方はいろいろご覧になってくださいな。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング

当サイト開設当初からお世話になっているライトさんブログに、なんだか地球に優しげで楽しげな釣りの紹介記事がアップされているのでご報告。 個人的にちぎれたり、齧られたり、ボロボロになったワームってのは、再 ...

フロートリグでのシャローアジングを動画で解説

アングリングソルト動画より、ラグゼやアルカジックジャパンで活躍中の藤原慎一郎さんのアジング動画の紹介です。 本日のお題目は、フロートリグを使用したシャローポイントのアジング。シャローといえば、実はやる ...

デイゲームだけじゃない 実は夜でも有効な偏光グラス

なくても平気だけど、あった方が格段に釣りが楽しくなるのが偏光グラスでして、デイゲームにおいてコレがある場合と無い場合とでは「釣りの質」そのものが変わってきます。 僕は初めて偏光グラスというアイテムを使 ...

2013 大阪FSのレオンさんセミナーを紹介

もう既にご存知の方もたくさん居らっしゃるかと思いますが、フィシングショー大阪 2013のブリーデンブースで行われた、レオンさんのセミナー動画がyuotube にアップされています。今回紹介するセミナー ...

【フィッシングショー速報】トリプルエイトノットが簡単にできちゃう「ピッカーズ」の実演解説動画

LureNewsさんの動画よりフィッシングショー大阪2016に出展された、第一精工さんの「ピッカーズ」の紹介動画です。 ライトゲーム等に使われるトリプルエイトノットをストレスなく簡単に結ぶことが出来る ...

follow us in feedly