そろそろソリッド&チューブラの特性を見直そう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

そろそろソリッド&チューブラの特性を見直そう

投稿日:2014年4月30日 更新日:



メバリング&アジングのロッドで重要視される特性といえば、皆さんご存知のとおり「感度」ですね。
このカテゴリーの釣りでは、魚のバイトやリグの存在、そして潮流を感じるというのが大切で、どのメーカーのロッドもこの「感度の良さ」ってのを猛烈にアピールして、我々アングラーの狩猟本能と物欲中枢に訴えかけるワケです。
これだけ「感度、感度」という状況になってくると、どのロッドを手に取ってみても優秀なもんで、そこそこ名の通ったメーカーさんの物であれば、普通に使えるものばかりです。
裏を返せば「感度が良くて当たり前」 の時代になっているんですね。
んで、ライトゲームのロッド選びに出てくる話題ってのが「ソリッドか? チューブラーか?」っていう定番の悩み。
巷では「感度を重視するのであればチューブラーで、食い込みを重視するならソリッド」と言われていますが、道具が進化し続けている昨今、果たしてそれは本当なのかどうなのか?
感度が良いことが当たり前となった現在、なにが大切なのか非常に気になるところ。
その辺りの話題をレオンさんがブログにアップされているので、ロッドについて悩んでいる方は是非ご覧くださいませ。


by カエレバ
/table>

関連記事
もう迷わない ロッドについての基礎知識


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マグバイト テストにテストを重ねたプラグ「GRACY(グレイシー)」が公開に!

以前コチラでお伝えしたマグバイトさんとこのテスト中だったプラグが、いよいよ完成形となってHPで公開になっているのでご案内。 何度もプロトタイプを作ってはテストを繰り返してきたこのミノー、ロッドを立てれ ...

フィールドテスターによるシマノの新型ワーム「モモアジ」を使ったデイアジング&製品解説

以前周防大島アジング大会のシマノブースで、テスターの丹羽さんからチラリと伝えられた新型アジングワームですが、ついにその全貌が明らかになっちゃったんで、アジンガーなみんなに早速お知らせです。 今回紹介す ...

首元にカイロを装備可能にする「マジぬくかね~♪」なマグバイト謹製「ポケットウォーマー」

さて、暦も11月になりまして冷え込みが増してくる時期となってまいりました。 しかし、海の中はまだ賑やかでして水温がグッと下がってくるまで、各種ターゲットが楽しませてくれることでしょう。 とはいえ既に朝 ...

ベイトで行く!! ~アジング編~

バス釣りの方では「ベイトフィネス」が盛り上がっているようで、最近のアジング&メバリングにおけるフィネスな釣りも、その辺からの影響もあるのかなぁなんて思っちゃったりもしています。んで、以前からソルトライ ...

重たいジグヘッドもスローフォールさせる小粒なアミ系甲殻類ワームが登場

以前コチラでお知らせした、シマノさんの新型ワーム「スローダイバー」の製品ページがオープンしてるんでお知らせです。 詳しいことは前回のエントリーを読んで頂ければ良くわかると思うんですが、簡単に説明すると ...

follow us in feedly