注目のヘドンのプラグたちをレオンさんが紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

注目のヘドンのプラグたちをレオンさんが紹介

投稿日:2014年4月25日 更新日:



実はここんとこずっと気になってるアイテムがありまして、それが国産モノならば良いんだけど困ったことに舶来の品でして、海の向こうの釣り道具に疎い僕としては悶々としてたワケです。
僕の地元の釣具屋ってのは基本的に売れるモノしか置いてないので、酔狂なアイテムやマニアックなルアーなんて置いてないんですね。
地方のわりと大型の釣具屋さんって、意外とそんな感じのお店が多いのかも知れませんが…。
なので、中古タックルを扱う店をランガンしてみても、ほとんど無いワケです。
んで、事前にこんな情報を入手しているから、さらに悶々とするワケです。
ネットで買うってのもありですが、送料も掛かるし、出来れば実物を見たいんですね。
そんなおり、レオンさんとこのブログにHeddon特集がアップされたので、おなじ境遇のお友達にご案内。
このルアーの性格がイマイチ分からないし、いったいどこで買えるのさ!って方は、チェックしてみてくださいな!


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あけましておめでとうございます

ライトゲームアングラーの皆さん、あけましておめでとうございます。昨年の3月で「眼張鯵 メバラージ」の更新を止めてから、しばらくのんびりと自分の釣りをしていました。日々更新に追われていた時と比べると、最 ...

本当は教えたくなかったトッププラグのシークレットフックチューンを公開

ジップベイツさんとこのフィールドスタッフを務める早田さんのブログに、メバルのトッププラグのフッキング率をアップさせる裏技が公開されているのでご紹介です。 メバルのトップゲームではアタックしてくるけれど ...

思い込みは排除してベイトの切り替わりを見極めパターンを見つけるプラグ術

先日コチラでアミパターンのメバルプラッギングを教えてくれた岩崎さんですが、今回はアミパターンから小魚へとベイトが変わる際の釣り方と、それを見極めるヒントを紹介してくれているのでプラグっ子のみんなにご案 ...

釣れる不思議系プラグminimaruの水中動画

レオンさんのブログやブリーデンの社長さんのブログで紹介されていたので皆さんにご報告。 使い方もターゲットもすべてはアングラー次第。そんな未知なる可能性を秘めた不思議系プラグ「ミニマル」のアクション動画 ...

浮かず沈まず留めて食わすエビッコが楽しそう

DUOのテトラワークスと言えば財布に優しい純国産プラグ。値段の割に丁寧に作られており、そのクオリティーは高額なルアーと比較しても引けをとらないほどです。そんなテトラワークスのなかでも、シンプルだけど異 ...

follow us in feedly