ライトゲームの大物ヒット時におけるドラグ設定

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター ビギナー

ライトゲームの大物ヒット時におけるドラグ設定

投稿日:2014年4月20日 更新日:



魚を掛けた瞬間に「ジッ…」って鳴るドラグ音、良型や大物が走る時に響く「ジィィィィィ~」っと出るドラグ音など、ドラグの音ってやつは胸をときめかす気持ちの良いサウンドですね。
しかし、このドラグってやつの設定値を僕は気にしたことがないし、いつも適当に「こんな感じでどうよ?」って決めています。
あとは魚が掛かってから、締めたり緩めたりとその辺は臨機応変にやってるんですね。
しかし、せっかく掛けた大物を逃すのはやっぱり悔しいし、ラインブレイクで魚にダメージを与えるようなことは極力したくありません。
今回はそんなドラグにまつわるお話を、ブリーデンのフィールドスタッフであるインチョーさんがアップしてくれているのでご案内。
ボートゲームでのお話が書かれていますが、ヒットした魚の最後の抵抗はショアからの釣りでもおなじこと。
最後の最後で「デカかったのに…」ってならないためにも、読んでおいた方が良いですよん。



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

期待のロッドTE74fortunateの使用感を紹介

ブリーデンのオフィシャルページに、期待のロッド「TEシリーズ」のページがオープンしています。 今回は現在鋭意開発中の 「TE 74fortunate」の使用感をお伝えしている、同社のフィールドスタッフ ...

飛んで引き波立ててポコポコって泳ぐ豚の動画

「飛ばねぇ豚はただの豚だ」ってセリフはポルコ・ロッソさんの名台詞ですが、こちらは飛んで着水して泳ぐ豚です。 そしてさらに、激しく胴体を揺さぶり、引き波を立てて健気に泳ぎます。カワイイやつです。 そして ...

アコウのメバルパターンに効くシャッド系ワーム

ポッキンさんとこのブログで、メバルの稚魚を捕食している時に効果的なワームを紹介しているので、幻ハンターなお友達にご案内です。 「キラーシャッド」って単語に反応する方ってのは結構やり手のROCKERさん ...

ヌルッとした感覚を楽しむ夏のタコゲー

年々夏の暑さが増してきているようで、炎天下での釣りに身の危険を感じるほど。しかし、それでもうだるような暑さのなか、釣りに行きたくなるのがアングラーの性でして、旬のターゲットと涼を求め海に出掛けてしまう ...

【100均DIY】お安くお手軽にロッドを整理収納したい方に贈る「ロッド壁掛け術」

「釣り」に魅了されてしまった人ってのは道具にこだわるものでして、ハマればハマるほどその数は増えていきます。 かく言う僕も所有しているルアーは数知れず。 リールだって6機種あって、ロッドは淡水&海水のル ...

follow us in feedly