FGより簡単な「ヒゲなしノット」って何だ?

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ 動画 小技・自作

FGより簡単な「ヒゲなしノット」って何だ?

投稿日:2014年4月16日 更新日:



PEラインとリーダーを結ぶ際に避けて通れないノット。
多くのビギナーさんが悩み、苦労するのがこのライン同士の結束ですね。
まぁ僕も実はこれがイヤでイヤで、長いことPEっての使わなかったんですが、いつしか自分なりにいろいろなノットを試して覚え、なんとか結べるようになりました。
今ではFGノットはあまり使わず、強風下でも簡単で素早く結べる コチラのノットを多様しており、ライトゲームからクロダイ、エギング、ライトシーバスを楽しんでおります。
っとまぁそんなワケなんですが、youtubeでちょいと良さ気な「ヒゲなしノット」なるものを見つけたんでご紹介。
いったいどれほどの強度があるノットなのか不明ですが、コメントを見る限り、そこそこ信頼できそうな感じです。
FGノットより簡単でライトゲームで使えるノットを覚えてみたい方は試してみては如何かと。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, 動画, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新兵器「Mフロート」を松浦宏紀が実釣解説

先日紹介したTICTの新しいフロートリグ「Mフロート」。 飛距離50m超えをマークするその新兵器を、アドバイザリースタッフである松浦さんが実釣解説。 通常のフロートよりも高浮力でなので、ちょっと使い方 ...

制作中のSWベイトフィネスロッドをチラッと紹介

カスタムロッドのパーツブランドであるジャストエースが、ソルト用ベイトフィネスロッドを制作しているようなんで皆さんにお知らせ。 今回紹介する「LM-732KML-B “Blast”」は製作中のため詳しい ...

オールソリッドアジングロッドをサラリと紹介

梶本さんのブログに、以前コチラで紹介したオールソリッドのアジングロッドの感想がアップされているのでご案内。 普段メインで使ってるのはソリッドティップのロッドなんですが、オールソリッドのロッドなんてモノ ...

地形や潮流、変化をチェックしながら探っていくポッキンさんのジグ単メバリングを紹介

アングリングソルトの動画にポッキンさんのメバリング動画がアップされています。 ポッキンさんと言えばリグにいろいろな工夫を施し魚を釣っていくというイメージがありますが、今回はシンプルにジグヘッド単体での ...

アジ&メバルのジグ単愛好家は必見! 状況に合わせたフック形状の使い分けのヒント

シマノさんちのフィールドスタッフである丹羽さんが、「スフェーラヘッド」の優れた点を紹介するとともに、ジグヘッドの釣りの重要な部分を解説してくれているありがたい記事をアップしているのでご案内。 結局のと ...

follow us in feedly