アジ本来の旨さを味わう為の捌き方を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

アジ本来の旨さを味わう為の捌き方を伝授

投稿日:



魚偏に参ったと書くアジですが、一説によると「味の良さに参った」ってとこから、「鯵」って書くようになったってお話があるんですが、今回はそんなウマウマなアジを刺し身で美味しく食べるための捌き方のご紹介であります。
まぁ、捌き方なんかは文章で説明するのは難しいので、動画を見てもらうのが一番なんで説明は省きますが 、この方法で捌くと身に余計な雑味が付かないので、アジ本来の味が堪能できるそうです。
鮮度抜群の魚を食べられる贅沢な趣味を持つ僕たちだからこそ、美味いものは最高の状態で食べたいっすよね?
美味いものを食べるためには、それなりの工夫とテクニックと知識が必要。
釣ったアジは是非、血抜きをして絞めて、そしてクーラーに入れてくださいな。
釣ったやつをそのままコンビニ袋に入れ、ぶら下げてたら絶対に美味しくありませんw



関連記事
ちょっと意外なメバル料理のレシピをご紹介
手っ取り早く魚を絞める万能アイテム「ハサミ」
「鮮度」をマスターすれば魚は数倍美味くなる



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スイミングでキジハタを狙う バサロを動画解説

マグバイトさんとこのオフィシャル動画に、スイミング系ブレードアイテムの「バサロ」の解説動画がアップされています。 本動画はバサロの開発のいきさつやその特徴、狙い方などをバンダナこと伊藤考晃さんが実釣を ...

活き活きとした魚を撮影するためのちょっとした撮影テク

ここ数年の間でコンデジやスマホの写真機能が飛躍的に向上して、ブログやSNSにアップされた釣果写真も驚くほど綺麗に撮られたものが見受けられるようになりました。 そんな画像を見る度に「綺麗な魚の写真を撮ろ ...

注目のシマノ エクセンスDCをインプレッション

当サイトでもすっかりとお馴染みになったいまたろうさんのリールのインプレッション、今回は発売されたばかりのシマノのエクセンスDCを紹介です。基本的にシーバス用って感じの本機ですが、釣り物を限定する意味っ ...

「アルデバラン BFS XG」をちょいとインプレ

ソルトウォーターの世界でも注目されている「ベイトフィネス」。各メーカーもボチボチ本腰を入れてきているようで、専用アイテムのリリースや記事が目に付くようになりました。そんななか先日シマノもベイトフィネス ...

アジングのネクストステージへ! ワームやメタルジグの釣りだけがアジングではない。

アジングリグといえば真っ先に頭に浮かぶのはジグヘッドでして、続いてキャロやスプリットそしてメタルジグってな感じだと思うんですね。 釣り場を見渡してみてもほとんどの人がワームをメインに使っていて、時々メ ...

follow us in feedly