釣った魚を美味しく頂く補助アイテムを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画

釣った魚を美味しく頂く補助アイテムを紹介

投稿日:2014年3月23日 更新日:




アングラーズチャンスさんの動画に、釣った魚を美味しく食べるためのアイテムが紹介されているのでご案内。
この動画はフィッシングショー2014のオサムズファクトリーさんのブースで収録されたもので、 マイナーチェンジした神経締めアイテム「神経スティック」と、冷蔵庫で一夜干しが作れちゃう優れもの「ピチット」を紹介。
締めた魚と何もしないまま放置して絶命した魚とでは、その味の差は一目瞭然。
美味しく食べる為の一手間を惜しむと、魚本来の美味さってものに気付かない非常に残念な釣り人生を送ることに…。
アジング、メバリングを嗜む皆様には、是非血抜きをすること、締めることを覚えて、一夜干しの美味しさに目覚めて欲しいものですな。
っていうか、オサムズファクトリーの三倉さんオモロイねw



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

使えるルアーケースの仕切り版カスタム法を紹介

今回のネタはアジやメバルに使うにはちょっとサイズがデカいかなぁと思ったんですが、プラグやメタルジグを使うその他のライトゲームに便利だし、小物入れにも良さげな感じなんでご紹介。 現在発売されているルアー ...

グヌ!っと爽快な夏の軟体生物を楽しみむための実釣講座

アングリングソルトの動画に、デビル渡辺さんのタコ釣り動画がアップされているのでご案内。 本動画はワンナックの新製品「デビルクロー」を使い、アブガルシアのオクトパッシングロッド「タコスフィールド」で港湾 ...

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 OFT ポッキンさんが鋭意開発中のミノー&ポッパーを紹介

アングリングソルトの動画に、ポッキンさんがフィッシングショーのOFTブースでテスト中の2つのプラグを紹介する動画がアップされています。 ポッパーの方は「ポッキンポッパー(仮称)」という名前だそうで、水 ...

このルアー、このカラーだから釣れたの真実

「このルアーだから釣れた」、「このカラーだから釣れた」もしくは「このルアーだけしか反応しなかった」や「このカラーしか食わなかった」。 釣りをしてるとたまに目や耳にする言葉ですね。 果たして「これしか釣 ...

厄介な「風」と上手に付き合うための心得と対策

軽量なリグやルアーを使用する釣りや、ラインやロッドティップの動きでアタリを見極めるような繊細な釣りの敵と言えば、「風」ですね。 しかし、おなじ風でも釣りを有利にしてくれるヤツもあれば、単に鬱陶しい存在 ...

follow us in feedly