自在なアクションで魅了するピットスティック47

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

自在なアクションで魅了するピットスティック47

投稿日:2014年2月27日 更新日:



個人的に注目しているプラグである、タックルハウスさんとこの「ピットスティック47」。
そして今回、ようやくピットスティック47がどんなアクションでフィッシュイーターの本能を刺激するのかが明らかに!
スリムで小さなそのボディに秘められた、多彩なアクションが気になる方は是非ご覧くださいませ。
ちなみに武田さんも、ピットスティックで釣れているようですよん。


タックルハウス(TACKLE HOUSE) ショアーズ ピットスティック SPI47 47mm NO.25 マット・クリアチャート
by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【実験】ライン&ガイドにシリコン系フッ素コートをスプレーして飛距離は伸びるのか?

PEを愛用しているアングラーさんは、大抵お世話になっていると思われる「フッ素コート系スプレー」。 ラインの滑りが良くなって飛距離が伸びたりするそうですが、それは果たして本当なのか? ひょっとすると「わ ...

多魚種が狙える「陸っぱりタイラバ」を紹介

タイラバと言えば船からの釣りを連想しちゃいますよね?  しかし、実際にはキャスティング用のタイラバも市販されていて陸っぱりからでも十分に楽しめる釣りなんですな。タイラバのターゲットと言えばマダイですが ...

今年最初の気になったロッド、リール、ルアーたちをピックアップしてみました!

年明け1発目の気になるアイテムは、当サイト初期の頃の懐かしいアイキャッチ画像を使ってみました。 複数のネタを扱う場合はこんな感じの方が良いのかな?って思います。 ってなワケ今回も、張り切ってまいりまし ...

エラディケーター Dominantの特徴が明らかに

先日チラリと触れたアブガルシアの新型アジングロッド「エラディケーター Dominant」。 その解説がけんぼうさんとこのブログにアップされているのでご案内。 幾度となくトライ&エラーを繰り返してようや ...

気になるルアー回収機を4つまとめてインプレ

「根掛かり」や「ロスト」ってやつは、できれば避けたい不運な出来事。 財布に与えるダメージもデカけりゃ、環境に与える影響もよろしくない。 精神的なダメージも大きけりゃ、回収する時間も苦労ももったいない。 ...

follow us in feedly