オススメ タックル
TICTのプロトショートロッドをブログで公開

TICTさんとこのオフィシャルブログに、フィッシングショー大阪2014で公開された開発中のロッド「SRAM UTR-55-one-TOR」の話題がアップされています。
5'5"という短いレングスのこのロッドは「近距離での高い操作性と、手返しの良さ」、「小場所での扱いやすさ」、「アンダー1gでの操作感」がコンセプト。
近頃はショートロッドもチラホラと出始めたアジングロッドですが、5フィートクラスのロッドの世界ってのもちょいと体験してみたいですな。
関連記事
TICT スラムUTR-75のプロトを動画で解説
TICTの開発中ドリフト用ライトロッドをFSで紹介
家邊さんが表層アジングと新作ロッドを紹介
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。

過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル
-アジング, メバリング, ロッド
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
小型青物ゲームでのシュラッグミノーの使い方
ピュア・フィッシング・ジャパンさんとこの動画に、シュラッグミノーを使ったレオンさんのサバゲーの模様がアップされているのでご紹介。 シュラッグミノーといえばメバリングでのワインドワームというイメージが強 ...
-
-
リアルタイムで風向きを表示するサイトが最高!
風の存在ってやつは良くも悪くも意外と重要でして、その向きや強さによって機能するポイントがあったり、釣果が変わったり、最悪は釣りを断念せざるを得ないなんて状況も生み出します。 僕の釣友はその辺りをあまり ...
-
-
ラピノヴァのフロロリーダーを動画で紹介
注目のショックリーダー「ラピノヴァ フロロカーボンショックリーダー」の紹介動画がアップされているのでご紹介。 優れた耐摩耗性、水馴染みの良さとステルス性、コストパフォーマンスの高さがウリのこのリーダー ...
-
-
話題のタフケース浅型W210をちょいとインプレ
先日コチラでお伝えした超便利系ルアー収納「タフケース浅型W210」ですが、ひろぽんさんとこのブログの水抜き穴からジャー!って画像にこっちも興奮して漏れそうになったので勢いでご紹介。 海でルアーを使った ...
-
-
【フィッシングショー速報】TICTの新作ワーム「フィジットヌード」をトミー敦が解説
fimoさんの動画に、フィッシングショー2016のTICTブースで収録された新作ワーム「フィジットヌード」の紹介動画がアップされています。 このボディが太くテールの先端にいくに従って細くなるテーパー形 ...