100均の仕切り板でタックルボックスをカスタム

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

100均の仕切り板でタックルボックスをカスタム

投稿日:



ナカムラさんとこのブログに、これはちょいと知っとくと便利よねぇって、小技がアップされているのでご紹介。
すでにご存知の方はスルーして頂きたいネタなんですが、僕は100円ショップで仕切り板が売られている のを知らなかったんですね。
んで、今回はそんな便利なアイテムを使って、手持ちのタックルボックスやルアーケースなんかを自分好みにアレンジしちゃおうってお話。
フィールドやターゲットによって使うルアーの大きさはまちまち。
市販のルアーケースなんかも、自分の好みにピッタリ合ったものなんてのは意外とないものですよね?
そんな時はこの仕切り版を使って切った貼ったすれば、ある程度は改善されるのでは?って思うんですな。
気になる方はレッツトライ。


関連記事
ワームを真っ直ぐに収納しておく裏技を伝授
ミニマル専用ケースとベイトフィネスタックル
魔法の粉「モエビパウダー」の使用感をレポート





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フィッシュグリップの小型化&軽量化カスタム術

フィッシュグリップと言えば、今やちょっとしたアングラーさんでも使うくらいに普及した優れたアイテム。ちょっと前まではリリースしているメーカーも少ないうえに、選択肢もなく高価で憧れのアイテムでしたよね? ...

ロックな魚にぴったりなスタッガーワイドにソルト用1.2&1.5インチが追加

結構前にソルトの根魚に使ったら楽しんじゃないかな?って感じでコチラで紹介したハイドアップさんとこのワーム「スタッガーワイド」。 バス用ワームなんですがそのテロテロした動きに僕自身が魅了されて紹介しちゃ ...

この夏、シマノから「モモアジ」などライトゲームアイテムが大量放出!

シマノさんのライトゲームブランド「ソアレ」から、この夏アジング&メバリングに活躍するアイテムが大量放出! みんな大好きソフトルアーの関連アイテムは、以前コチラで紹介した「モモアジ」やブラインシュリンプ ...

時代は魚種専用ロッドからリグ別&汎用ロッドへ

今回紹介するwackyさんのエントリーを読んで、これからのルアーフィッシングに求められるロッドってのは、「◯◯専用」ではなく、汎用性の高いモノやそれぞれのリグと相性の良いロッドなんじゃないの?って改め ...

メバリングの仕掛けを振り返る

ボチボチあちこちからメバルの釣果が聞こえてくる季節となってまいりました。僕も先日今シーズン1発目のデイメバリングを楽しんできたばかりです。さて、これから始まる「寒いけど熱い夜」に向けてメバル系ブログの ...

follow us in feedly