カリスマショップ視点で見たFS大阪2014

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

カリスマショップ視点で見たFS大阪2014

投稿日:2014年2月12日 更新日:



パゴスさんとこのブログに、先日行われたフィッシングショー大阪2014の記事がアップされています。
ライトゲーマー注目のメーカーさんの製品情報をはじめ、気になるロッドやリールなどの情報が満載。
ライトゲームを得意とするパゴスさんの視点で見たフィッシングショーは、ショーに行けなかったライトソルトアングラーには貴重な情報源。
「あんなメーカーさんのこんなアイテム」や、「これはちょいとスクープじゃん」的なモノがありますんで、ショーに行けなかった方は是非チェックしてみてくださいませ。


関連記事
イグニス Type-RとRCS エアスプール2を解説
ロック野郎注目のゼロダンロックを動画で紹介
MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヤリエからテストにテストを重ねた対ハゼ用クランク「ゴルビー」登場

ハゼをクランクで釣る「ハゼクラ」ですが、近頃なんだかジワジワと人気が出てきているらしくウェブ界隈でもその言葉をチラホラと見かけます。 動画やブログなんかを拝見すると、小物ながらアグレッシブにルアーを追 ...

テキサス+ブレードでキジハタを魅了するリグ

アンソル動画に、ポッキンさんがまたまた新たなキジハタリグを紹介しているので、幻ファンのみんなにご案内。 今回の新型リグは、テキサスリグにクルクル&キラキラなブレードをプラスしちゃう、ちょっと欲張りな感 ...

尺メバルキャッチの模様を動画でチェック

アングリングソルトの動画から、オーシャンルーラーの金丸さんが尺モノのメバルをキャッチした動画をご案内。 「尺」って単位はアジ&メバルを狙うライトゲーマーにとって、耳にするだけで気持ちがワクワクソワソワ ...

リッジ35Fはなぜ釣れる? その秘密を解説

ジップベイツさんとこのリッジ35Fといえば、賢明なメバルアングラーなら誰でも知っている定番釣れ筋プラグですね。 その実力は素晴らしく、有名ショップ等がオリジナルカラーを作って販売したり、ライトゲーム関 ...

大寒波が来てもウズウズしちゃう! アナタのための道路情報リンク

日本列島が大寒波の襲来でガクブルしてますね。 今年は暖冬だとか言ってたんで「恒例の道路情報リンクはいいかなぁ?」って思ってたんですが、一応再掲載しておきます。 こんな状況でも、とりあえず釣りしたい。 ...

follow us in feedly