MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

MEIHO ランガンケースWシリーズが便利な感じ

投稿日:2014年2月11日 更新日:



明邦化学工業さんがフィッシングショーに出していた「ランガンケースWシリーズ」がなかなか使いやすそうな感じだったんで紹介動画をご案内。
パッと見は普通のルアーケースですが、これが両開きで開きまして収納力もバッチリ。
注目したいのが3種類のバリエーションの存在で、両面間仕切りタイプと、片面がウレタンマットで反対側が間仕切りのタイプ、そして両面がウレタンマットのタイプとアングラーのスタイルによって選べるのがナイス。
まさにランガンするには持って来いのケースなんであります。



by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

流れに乗せてリグを漂わす チヌのボトムドリフトを林健太郎が実釣解説

林健太郎さんがチヌのボトムドリフト釣法を解説する動画がLureNewsさんにアップされているのでご紹介。 一般的にチヌ&キビレのボトムゲームと言えば「ズル引き」ですが、今回は流れを利用したドリフトの釣 ...

4/1実施される「つり環境ビジョン」って何だ?

「つり環境ビジョン」って言葉を初めて目にしたのは、ブリーデンの社長さんとこのブログでありまして、一体何だろう?って思っていたワケですが、いつの間にやら忘却の彼方へ…。んで、本日その記憶が蘇ってきました ...

画期的! ソリッド&チューブラーの交換可能ティップを持つ異色のアジングロッド 「LMSM-LG655SUL」

「ソリッド&チューブラー」、2つのティップが交換可能というお得でナイスで画期的なアジングロッドの受注開始のお知らせが、釣りPLUSさんとこで紹介されています。 このロッドはルアマガソルト誌とレジットデ ...

ヤリエ バーサタイルなライトロッド「シェラザード」2017モデルを発表

ヤリエさんとこのバーサタイル(汎用)なライトロッド「シェラザード」がリニューアルして新登場なんだそうです。 そんなワケで今回は、前モデルと新モデルの違いと使い分けを解説しているオフィシャルブログも同時 ...

お役立ち気象情報「GPV 気象予報」をスマホで見やすくする裏技を伝授

日々の釣行の際に必ずチェックする情報と言えば、釣り場の潮汐と気象情報ですね。 とくに軽いリグを扱うライトゲーマーが気にするのは、やっぱり風向きや風の強さ。 良い天気でも風がビュービュー吹くような日は釣 ...

follow us in feedly