オススメ タックル
シマノ 海水対応のNEWスコーピオンを発表

いまたろうさんとこのブログでシマノの「NEW スコーピオン(14スコーピオン)」がリリースされるってことを知ったので、ご紹介。
最近のクルマ同様リールの世界にも近未来的なデザインが多くなってきましたが、とくにベイトリールに関してはそんな印象を受けますね。
クルマに関してはSFチックな風貌というのは好きじゃありませんが、ベイトリールはカッコイイなって思っちゃいます。
どーでも良い感想ですが、要するにベイトリールがよく分かってないだけです。
でも、海水対応だからとりあえずOK!
関連記事
黒原流ベイトアジングの楽しみ方を動画で紹介
ミニマル専用ケースとベイトフィネスタックル
13メタニウムXGの動画付きインプレを紹介
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。

過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル
-ベイトフィネス, リール
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
【フィッシングショー 2018 横浜 速報】 生まれ変わった18イグジストを動画で解説
現在開催しているフィシングショー2018 横浜に出展されている「18 イグジスト」の解説動画が、fimo TVにアップされているのでご案内。 新コンセプトとモノコックボディを搭載した新生イグジストが気 ...
-
-
ネジネジなブリーデンのプロトワームがお披露目
健太郎さんとこのブログに、ブリーデンが開発中の新型ワームが紹介されているのでご報告です。 パッと見た感じで目を引くのがその独特なテール形状でして、これがこのワーム最大のキモのようでなんとも個性的。 ス ...
-
-
メタルジグを自作する方々のリンク集
ツイッターのフォロワーさんのサイトに、メタルジグを自作されている方々のリンク集なるものがありましたのでご紹介。 今回紹介するのは「まとめ」でお馴染みのNAVERのリンク集でして、メタルジグの自作に関す ...
-
-
泡の筋というストラクチャーを攻略するちょい技
アルカジックジャパンのブランドビルダーを務めるDaizuさんのブログに、メバルプラッギングに役立つちょいテクが書かれているのでご案内。 今回紹介するテクニックはブログで紹介されているシチュエーション以 ...
-
-
厄介な「風」と上手に付き合うための心得と対策
軽量なリグやルアーを使用する釣りや、ラインやロッドティップの動きでアタリを見極めるような繊細な釣りの敵と言えば、「風」ですね。 しかし、おなじ風でも釣りを有利にしてくれるヤツもあれば、単に鬱陶しい存在 ...