Fシステムの疑問を考案者・藤原真一郎が解決

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ビギナー

Fシステムの疑問を考案者・藤原真一郎が解決

投稿日:2014年1月19日 更新日:



アジングがソルトライトゲームの定番になってからというものライトリグの進化が加速度的に進み、現在ではそれらのリグに使われるいろいろなアイテムがリリースされています。
リグが進化し様々なシチュエーションでの釣りが容易にそして楽しくなる反面、システムが複雑化してそれがトラブルの原因になるというデメリットも生まれてきています。
ってなワケで今回は、複雑なシステムを持つシャローフリークを使った「Fシステム」のQ&Aを紹介。
メーカーさんに寄せられる質問のなかで、問い合わせ数が多いものについて回答しているので、これを読んでいるお友達の悩みも載っているかも知れませんよ~。



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ビギナー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

憧れのショアマダイを手にする為のヒントを紹介

「マダイを陸から狙って釣ろう」ってのがちょいと盛り上がってきているようで、マダイのシーズンになると羨ましい釣果がブログなんかにアップされ、釣ったことない僕なんかはワクワクソワソワしちゃうワケです。 ん ...

時代は魚種専用ロッドからリグ別&汎用ロッドへ

今回紹介するwackyさんのエントリーを読んで、これからのルアーフィッシングに求められるロッドってのは、「◯◯専用」ではなく、汎用性の高いモノやそれぞれのリグと相性の良いロッドなんじゃないの?って改め ...

イカつきメバルに効くトッププラグとその動き

レオンさんとこのブログに、非常に興味深いトッププラグのエントリーがアップされているのでご報告。 メバリングにおけるトップウォータープラグの威力ってのは、メバルアングラーの皆さんが御存知の通りで、場合に ...

ヤリエネイビーからミニマムポッパーが誕生

壱号さんとこのブログに、ヤリエさんからリリースされるライトゲーム向きのポッパー「マーブルボム」の話題がアップされているのでご案内です。 メバルやメッキにちょうど良いサイズのポッパーってのは各メーカーさ ...

ボトムで倒れないチヌ用バイブレーションが登場

「クロダイがルアーで釣れる」って事を初めて知った時の衝撃は今でも忘れられません。 ソルトルアーを始める前、実はちょろっとエサ釣りをやっておりまして、密かにクロダイって魚に憧れていたんですね。んで、いろ ...

follow us in feedly