オススメ タックル 動画
【再掲】ライジャケの膨らみっぷりをタイプ別に紹介

事故ってヤツは突然起きるものでして、何時いかなるときでもその対策はとっておくべきです。
「俺は大丈夫」、「ここは安全」、「みんな居るから平気」などの過信が一番危険。
足場の低い場所でも、転んで頭を強打し気を失った状態で海に落ちればアウト…。
さらに時化ていれば、浮いてこれない可能性もあります。
また、事故にあった場合は身内や釣り仲間、たまたま釣り場に居合わせた見ず知らずの人にも迷惑をかけ、海上保安庁のお世話になることだってあるワケです。
なので、ライジャケ着用ってのは命を守るだけでなく、釣りを嗜む者のマナーでもあるんですな。
ということで今回は高階救命器具さんとこのタイプ別に見る救命具の膨らみ方の動画を紹介。
このエントリーが皆さんのライジャケ選びと着用の参考になれば幸いです。
そうそう、海のもしもは118番ですよ!
そして
「10月1日はライフジャケットの日」です。
スポンサードリンク
関連記事
高級タックルより 先に手に入れるべき釣り道具
家に帰る意志 ~釣場の安全と安全対策~
過去にはこんな記事も
-オススメ, タックル, 動画
-ギア・小物, マナー, 動画
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
頑丈ソルト対応な「15ジリオン」をインプレ
さてさて、お馴染みいまたろうさんのリールのインプレコーナーがやってまいりました。 今回はベイト界のセルテート(←超テキトー)と言っても過言ではない「15ジリオン」のご登場であります。 とにかくタフなや ...
-
-
ライトゲームにオススメのベイトリールを紹介
ポッキンさんとこのブログに、メバリングにオススメなベイトリールの紹介記事がアップされています。 ネットなんかを徘徊していると、ぼちぼち海でもベイトタックルでの釣りを楽しんでおられる方もいらっしゃるよう ...
-
-
Molixの「ハードシュリンプ45」をインプレ
以前紹介したモリックスさんの新型エビ系プラグ「ハードシュリンプ45」。本日は未だに謎のベールに包まれているこのプラグのインプレをアップされているU字さんとこのブログをご紹介。スイミングアクションやフォ ...
-
-
FS大阪2014のオリムピックセミナー動画が公開
フィッシングショー大阪2014のオリムピックブースで行われた、セミナーの模様がアップされているのでご紹介。 広島を中心に活躍する馬上憲太郎さんのセミナーでは、ロッドの解説に加え、初心者が迷いがちなワー ...
-
-
【フィッシングショー速報】コスパ最高のスピニング「EM MS」を動画で紹介
釣報さんがフィッシングショー2016のダイワの注目スピニング「EM MS」の解説動画をアップされているのでご紹介。 フィッシングショーで各メーカーさんから色々なリールが発表されていますが、僕的にイチ押 ...