34スタッフブログにてインストラクターの大石さんが、アジのつき場について書かれているのでご案内です。
ターゲットの活性が高かったり、ハイシーズンを迎えている場合、最初の1匹を手にするまでそれほど長い時間は掛かりません。
しかし、最盛期も過ぎた頃になってくると群れも数も少なくなり、魚の居所を突き止めるまでが一苦労です。
もちろんそんな釣りも楽しくないワケではないですが、意外と修行のような釣りになっちゃいますよね。
今回はそんな時にまず、狙うべき場所はどこなのかを教えてくれますよん。
関連記事
移動するか?粘るか?の悩みどころの判断基準
アジングにおける「レンジとフィネス」の考え方
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。