シュラッグミノーの泳ぎっぷりを動画でチェック

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

シュラッグミノーの泳ぎっぷりを動画でチェック

投稿日:2013年12月30日 更新日:



Fimoの動画「ルアー研究所」に、レオンさんが開発に携わった「シュラッグミノー」のスイミング動画がアップされているのでご紹介。
このシュラッグミノーはワインドの釣りも、リトリーブもこなせる一石二鳥なワームなんで、実は僕のお気に入り。
以前はダート用のワームとシャッドテールのワームを別に買っていたんですが、シャッドテールに関しては、もうシュラッグミノーだけで良いかなって思ってます。
んで、動画の方ですが、普段なかなか見ることが出来ない水中での動きがチェックできるので、「シュラッグミノーってどうなのよ?」って方は、ストレート系のワームでは演出できない独自のアクションをご覧くださいませ。
テンションフォールでのヒレを広げて泳ぐ姿は、なんとも可愛らしいです(笑)
ついでに、僕のもうひとつの愛用ワームである「ダートスクイッド」のアクション動画も貼っつけておきますので、アクションの違いを見比べるのも面白いかと。
こちらは派手にシュパシュパやりたいとき用。





スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フナムシっぽいビビビ蟲がなんだか釣れそうな予感

isseiさんとこから、ちょいと面白げな虫系ワーム「bibibi蟲」が発売されるそうなんでご案内でやんす。 見るからにフナムシチックなこのワーム、実はバス用のアイテムなんですが、そのフォルムをひと目見 ...

エラディケーターDominantを開発担当者が解説

以前コチラやコチラで紹介した、アブガルシアのエラディケーター アジングカスタム「The Dominant」がいよいよ発売になったそうで、このロッドの開発に携わったけんぼうさんとこのブログに紹介記事がア ...

臨機応変 ソフトタングステンシンカーのドリフトアジングリグ

ルアーニュースTVの動画より、ヒロセマンこと広瀬達樹さんのアジングリグの解説です。 最近では脱着可能なシンカーもリリースされていますが、今回のリグはソフトタングステンマルチシンカーとゼロヘッド ドリフ ...

ペンシルでもポッパーでもないチヌのプラッギングを紹介

暑い盛りも過ぎちゃってアキアカネなんかが似合う空気感が漂うと、クロダイのトップゲームはぼちぼち終わりでありまして、夏の名残りを感じさせるのは時折り射す強い陽の光と季節外れのセミの声くらいなもんですな。 ...
no image

生まれ変わった「新CLAP80」を弓削さんが紹介

nullLureNewsの動画に早速「フィッシングショー2012」の新製品紹介動画がアップされているので紹介。 ここで紹介されてるのはエギングの大家「弓削さん」率いる カンジ インターナショナルの新作 ...

follow us in feedly