プラグの浮力がチューンできる新感覚素材が登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

プラグの浮力がチューンできる新感覚素材登場

投稿日:2013年12月16日 更新日:



プラグの浮力をアップさせ、自分好みにチューンできる新感覚の素材がZAPPUさんとこから発売されます。
今までのプラグのウェイトチューンはシールタイプのシンカーを貼り付け調整を行ってきましたが、今回紹介する「フローティングボード」の発想はその逆で、高浮力素材を貼り付け浮力調整を可能にするというユニークなアイテム。
お気に入りのプラグをスローシンキングにしたり、サスペンドタイプにカスタムしたりと、自分好みのルアーにカスタムすることが可能。
ルアーに貼る位置によっては、微妙にアクションや姿勢も変えることができるかもしれないので、いろいろと試してみるのも一興かと。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ベイトフィネスでアジング&カマッシング動画

ピュア・フィッシング・ジャパンのトモ清水さんが、ベイトタックルでデイのカマス&アジングに挑戦。 動画中には現在開発中であるプロトのベイトフィネスロッドが登場。 実釣を交えつつ、その解説とターゲット攻略 ...

「Fin-ch」それはタフで小粋なアウトドアウェア

僕は基本的にお洒落のセンスってのはないのだけれど、こんな僕でも思うのは釣り用ウェアってだいたい「ダサイ」。 機能的には問題はない。 むしろ専用品なのでその点においては素晴らしい。 が、どうにも「ダサイ ...

飲まれたフックと刺さったフックの外し方を伝授

ルアーフィッシングをしていると「フックが飲まれる」ってことがちょこちょこと起きまして、これがリリースを視野に入れている釣りとなると「やっちまった感」に苛まれます。 思いの外に魚たちが高活性だったり、ベ ...

バサロを始めマグバイトの新作をドドンと紹介

ギアステ動画に、マグバイトさんとこの新作アイテムを紹介した動画がアップされているのでご案内。 番組内で紹介されているのはお馴染み「バサロ」をはじめ、この夏注目の短パン「ちょい釣りパンツ」 、クールなル ...

根魚ファンにオススメのZAPPUの「バウヘッド」

バス用アイテムだけど「これはロックフィッシュに良さげ!」ってなヤツがあったので、ご紹介であります。 今回ピックアップしたのはZAPPUさんとこのジグヘッドでして、フットボールジグ とテキサスリグの良い ...

follow us in feedly