黒原祐一が伝授する重量級ジグヘッドの使い方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

黒原祐一が伝授する重量級ジグヘッドの使い方

投稿日:2013年12月12日 更新日:



アルカジックジャパンのオフィシャル動画に、同社のブランドビルダーである黒原さんと木下さんが出演するアジングムービーがアップされています。
この動画は前編と後編に分かれていて、前編がパターンを見つけるまでの過程を紹介した「パターン探求編」で、後編がパターンを見つけ出し重量級ジグヘッドで入れ食いモードに突入する、「パターン確立編」となっています。
アジングでジグヘッド単体の釣りとなると1g以下が主流となっていますが、2g以上のジグヘッドでもボコボコに釣れるシチュエーションもあるので、是非この動画を観て実釣に役立ててくださいな。



スポンサードリンク





スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第五のライトライン「ゼクシオン®」を使用した「141シンカーアジング」のインプレをご紹介

現在アジングやメバリングで使われているラインといえば、ナイロンにフロロカーボン、PEラインにポリエステルの4種類が主に愛用されている一般的なライン。 なかでもポリエステルラインはここ数年でいきなりアジ ...

近頃ソルト業界をざわつかせているブランド「nada.」の正体が明らかに

10月末あたりからウェブ界隈でチラホラとその話題を見かけていた新ブランド「nada.(ナダ)」。 リーズナブルで良さげなメバリングプラグ「Beagle(ビーグル)」や、ライトゲームにピッタリなスピンテ ...

12 アルテグラ C2000HGSを詳しくインプレ

COLTさんとこのブログに、シマノ NEWアルテグラ(12 アルテグラ)のインプレがアップされているのでご案内。 気になる部分のクローズアップ画像に加え、スプールやローターなどの重量を計量。 またライ ...

新兵器「Mフロート」を松浦宏紀が実釣解説

先日紹介したTICTの新しいフロートリグ「Mフロート」。 飛距離50m超えをマークするその新兵器を、アドバイザリースタッフである松浦さんが実釣解説。 通常のフロートよりも高浮力でなので、ちょっと使い方 ...

depsのプロップジグアームが面白そう

元々はブラックバス用のアイテムなんですが、楽しそうなブツがありましたのでアップします。 今回紹介するdepsのプロップジグアームは、ノーシンカーリグやジグヘッドリグにセットするだけで回転波動とフラッシ ...

follow us in feedly