沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ ビギナー ライトゲーム 動画

沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

投稿日:2013年9月21日 更新日:




個人的に秋の釣りのイメージはアオリイカと青物で、この時期になるとエギと一緒にメタルジグと、ちょっとしたプラグ持参で地磯に遊びに行くのが僕のスタイル。
沖のほうでナブラなんかが湧いているのを目撃すると、メタルジグにチェンジして迎撃態勢に突入。「こっちゃ来い、こっちゃ来い」と沖に向かって念を送りつつ、ひたすらキャストを繰り返すんですな。
ってなワケで今回は、メタルジグの操作法を教えてくれちゃってる、アングリングソルトさんとこの動画を紹介。
「ワンピッチジャークとか、ショートピッチジャーク、ロングピッチジャークってどうやんの?」っていう、この秋ショアジギングに初挑戦する方は必見。さらに2本目の動画はキャスティングゲームの動画ですが、魚の血抜きに関して「へぇ~、知らんかった」って事実が発覚しましたんで、釣った魚の鮮度に拘る方は是非。





スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, ビギナー, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スイミングでキジハタを狙う バサロを動画解説

マグバイトさんとこのオフィシャル動画に、スイミング系ブレードアイテムの「バサロ」の解説動画がアップされています。 本動画はバサロの開発のいきさつやその特徴、狙い方などをバンダナこと伊藤考晃さんが実釣を ...

メタルバイブでデイのクロダイを攻略しちゃおう

日中にクロダイを狙う釣りと言えばエキサイティングなトップウォーターゲームと、お手軽なボトムずる引きゲームがありますよね? そ今回紹介する釣り方は、上記の代表的な釣り方以外に、近頃流行りのメタルバイブを ...

【フィッシングショー 2017速報】 ラパラのブクブク「フローティングエアレーター」を詳しく解説

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』動画にラパラさんの「フローティングエアレーター」の解説動画がアップされています。 電池稼働のコードレスタイプで、浮かべるとエアーの供給が始まり、取り ...

トップをとことん楽しんで釣果を得るための極意

トップウォータープラグを使った釣りってヤツは一度その魅力に取り憑かれると、やめられなくなるほどエキサイティングでして、他のルアーでも釣れる魚をあえてトップでのみで勝負するっていう拘りが出てきたりするの ...

TICTのアジングロッドを製作部長が解説

ご存知TICTの製作部長・家邊さんが、先日紹介したジグヘッド専用ロッドSRAMの「JSR65」と「JSR72」の解説をご自身のブログでしておられます。 http://ameblo.jp/ajingu- ...

follow us in feedly