沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ ビギナー ライトゲーム 動画

沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

投稿日:2013年9月21日 更新日:




個人的に秋の釣りのイメージはアオリイカと青物で、この時期になるとエギと一緒にメタルジグと、ちょっとしたプラグ持参で地磯に遊びに行くのが僕のスタイル。
沖のほうでナブラなんかが湧いているのを目撃すると、メタルジグにチェンジして迎撃態勢に突入。「こっちゃ来い、こっちゃ来い」と沖に向かって念を送りつつ、ひたすらキャストを繰り返すんですな。
ってなワケで今回は、メタルジグの操作法を教えてくれちゃってる、アングリングソルトさんとこの動画を紹介。
「ワンピッチジャークとか、ショートピッチジャーク、ロングピッチジャークってどうやんの?」っていう、この秋ショアジギングに初挑戦する方は必見。さらに2本目の動画はキャスティングゲームの動画ですが、魚の血抜きに関して「へぇ~、知らんかった」って事実が発覚しましたんで、釣った魚の鮮度に拘る方は是非。





スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, ビギナー, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FINEZZA プロトタイプS.T.Limitedを開発担当が紹介

以前コチラやコチラでご案内したオリムピックさんの新作ライトロッドですが、開発に携わった馬上憲太郎がオフィシャルブログで紹介しているのでお知らせです。 取り上げれているのは「ヌーボフィネッツァプロトタイ ...

TICT 松浦宏紀のライトリグドリフト講座

メバリングやアジングって釣りは今でこそ「巻かない釣り」や「ドリフト」なんてメソッドがメジャーになっていますが、数年前までは「巻きの釣り」が王道でリトリーブすることが常識とされていました。もちろん今でも ...

注目の新型ルビアスとライバル機を比較インプレ

新型リールといえば、当サイトでは既にお馴染みとなったいまたろうさんとこのブログ。今回もまたまた注目の「12 ルビアス」のインプレッションを早速アップしてくれちゃっているので、皆さんにご紹介。本エントリ ...

メジャークラフトのライトロッドを動画で紹介

ヒロセマンこと広瀬達樹さんがメジャークラフトのアジング&メバリングロッドを動画で紹介しています。 動画内で取り上げられているロッドは「ソルパラのSPS-S762M」 と「ロステージのアジングロッド」、 ...

サブマリンヘッド貫通力をしっかり検証&数値化

以前コチラでお伝えしたバーブレスフックの貫通性能のお話ですが、この度マリアさんとこのブログにしっかりとした測定方法での数値が紹介されているのでご案内。 今までは感覚的に「刺さりが良い」って感じがしてた ...

follow us in feedly