使い勝手が良さげなTICTの小物ケースを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

使い勝手が良さげなTICTの小物ケースを紹介

投稿日:2013年9月11日 更新日:



アジング&メバリングゲーマーにとって、ワームやジグヘッドを収納するケースってヤツは意外と重要で、自分好みのアイテムに出会えるかどうかで釣りの快適さが違ってきます。
できるだけ荷物をコンパクトにしたいテトラ&磯場のランガン派にとってルアーケースで膨れ上がったバッグはストレスの原因。できればスマートに必要最低限のタックルで挑みたいもんですよね?
そんなワケで今回は、ジグヘッドもワームもシンカーも1つにまとめて収納できるTICTの「スタメンケース」を紹介。
お気に入りの1軍をスマートに持ち運べるのも嬉しいですが、さらに痒い所に手が届く「水抜き穴」を標準装備!
なかなかイカしたアイテムなんでございます。
ちなみにMキャロケースミニMキャロケース なんてブツもありまっせ! 旦那!


関連記事
全ライトリガーが待ち望んだルアーケースが登場
話題のタフケース浅型W210をちょいとインプレ





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

陸からでも80cmは夢じゃない! 旬の真鯛ゲーム

最近、個人的に気になってるのが、陸から真鯛を狙って釣っちゃう「ショアマダイ」。そんななか復活を心待ちにしていたKouさんとこのブログが再開され、いきなりけしからん釣果を叩き出しているので、お祝いを兼ね ...

松尾氏が手掛けた尺メバロッドがいよいよ登場

以前コチラでお伝えしたAPIAの松尾さんプロデュースの尺メバロッドが遂にリリースされるようなんで、全国の尺メバルファンにお知らせです。 基本的に尺サイズのメバルがターゲットのこのロッドですが、実はヒラ ...

食おうと思ったけど近くに餌いたからソレ食った

ルアーフィッシングってのはモチベーションの釣りでして、それを維持できるかできないかでその日の釣果や、今後の釣りライフを左右する積み重なる経験値が変わってくる時もあります。 魚の活性が高かったり、チョイ ...

スーパーボールでお手軽簡単にフロートを作る

本日は、先日メールを頂いたペディグリーチャムさんとこのブログのスーパーボールを使った自作ネタをご紹介。 自作ネタっていうのはそこそこ紹介させて頂いてるんですが、自作フロート系のネタっていうのは無かった ...

【再掲】絶対に気を付けたい夏の風物詩「雷」

今年の夏は全国的に酷暑のようで、それに加えて豪雨や落雷の被害が多いようです。 僕たちアングラーがこの時期に気をつけたいのが「雷」の存在。自然相手の趣味だからこそ、過信は禁物。 ってなワケで大切なことな ...

follow us in feedly