ビギナー必見! 動画で見るミノーのトゥイッチ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ビギナー

ビギナー必見! 動画で見るミノーのトゥイッチ

投稿日:



慣れてみればどうって事ないんですが、ルアー初心者が最初につまずくモノに「横文字のルアー用語」がありまして、これが本当に厄介です。
ルアーフィッシングは舶来の釣り方なのでその辺りは仕方ないところもありますが、基本的にビギナーに対しては不親切で多くの雑誌やブログ、場合によってはハウツー本までもがルアー用語を理解していることが前提で話が進められます。僕も始めた頃は「日本語使えや!」ってキレつつも、ネットで検索して覚えたものです。
んで、先日ルアー初心者の友人が「トゥイッチって何? どーやんの?」って聞いてきたこともあり、タイミング良くりんたこさんとこに動画付きの解説がアップされているのでご案内。
始めたばかりのビギナーさんは、この動画で勉強しておきましょうね!


関連記事
シーバスゲームにおけるスモールプラグの有効性
スモールプラッキングのすすめ
メバルタックルで挑む ライト五目プラッキング





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ビギナー

執筆者:

関連記事

使い方はアイデア次第! 可能性にあふれた異色のメタルジグ「シーライドミニ」の遊び方

ルアーって釣道具は使い込んでいくと良い面も悪い面も分かってくるもので、それらが分かってくると今よりもずっと奥深い面白い釣りができると言われています。 僕はこんなサイトをやっていますが、まだまだその辺の ...

ソルトのペラ付きプラグを変える「FCTビーストレート48」とABS樹脂製ペラを紹介

先日ネットでラッキークラフトさんのシンゴスクリューを購入しました。 僕はスクリューのついたプラグってのが好きでして見るとすぐ欲しくなっちゃうんですが、いざ使うとなるとしっかりと洗わないと錆びてしまうの ...

バーチカルジギングでビッグアジをゲット

ボートアジングの動画ですが、陸っぱりでも通用する釣り方だと思うのでアップしました。アジングと言うと「スプリットショットリグ」や「ジグヘッド単体」の釣りというイメージがありますがメタルジグでの釣りもなか ...

家邊さんが教えるドシャローと表層のアジング

アジングしてもメバリングにしても、意外と苦戦するのが水面直下でアミ系を捕食しているシチュエーション。 極軽量のリグを使わなければならないし、少しでもレンジが外れると反応しなくなるので非常に厄介ですな。 ...

TICT UTR-55-one-TOR CQCのPVが公開

TICTさんとこの究極近距離戦ロッド「 UTR-55-one-TOR CQC」のPVが公開になっているのでご案内。 残念ながら実釣シーンはなくロッド解説オンリーのムービーなので、アジングシーンを期待し ...

follow us in feedly