全ライトリガーが待ち望んだルアーケースが登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

全ライトリガーが待ち望んだルアーケースが登場

投稿日:2013年6月21日 更新日:



ルアーケースってのは意外と微妙なサイズや収納力のものが多く、どこかしっくりいかない部分を残しつつ、我慢して使って居る方って意外と多いんじゃないかな?って気がします。実際に僕も気に入って使っているケースってのはなくって、「まぁ、こんなもんだよね的」に使っています。
んで、今回紹介するルアーケースは以前コチラで紹介してたアイテムの浅型タイプでして、これが誠に素晴らしい逸品だったので皆さんにご紹介。
本体が薄くて仕切り板が多く、自在に収納スペースが変更可能、しかもケース丸ごと使ったルアーが洗えちゃう「水抜き穴」を装備!ってんだから買わない理由が見当たりませんね。
「全ライトリーガーが泣いた! 」ってコピーが付きそうなヤバイ代物であります。
詳細が知りたい方は今すぐミヤケマンさんとこのブログへGO!


山田化学 タフケース浅型 W210 グリーン
by カエレバ

関連記事
魔法の粉「モエビパウダー」の使用感をレポート
ちょっとの工夫でワームケースの収納性を向上!
オススメ ワーム収納:MEIHO リバーシブル85




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-

執筆者:


  1. ひろぽん より:

    このタフシリーズのケース。
    とても良く考えられて作ってありますね。
    正に実践に基づいて作られたケースだと思います。

    これを使うと他メーカーのケースが非常に使い辛く感じます(^_^;)

  2. tomoshow より:

    特に「水抜き穴」に感動しました!
    使ったプラグをいつも違うケースに入れ、帰宅時に洗っていたもので。
    これなら未使用プラグと一緒に入れても問題なく、ジャバジャバ洗えますもんね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

まだ続く?FS2015大阪の注目アイテム紹介動画

ぼちぼちフィッシングショーの興奮も一段落して、皆さんも普段のフィッシングライフに戻りつつある頃かと思いますが、ネットの方ではポツポツと情報が出てきておりまして、情報サイトを細々とやっている僕としてはま ...

マグバイト バサロ3兄弟を解説するPVが公開 「バサロ HD」のアイデアが画期的!

当サイトではあまりハタ系ゲームは扱わないんですが、この夏発売予定のマグバイトさんの「バサロ HD」がなかなか画期的な機構を搭載しているので、バサロ3兄弟を解説している出来立てホヤホヤのPVをご紹介。 ...

あの4.8ftのワンピースアジングロッド「アリア」などの製品ページがオープン!

以前コチラでお伝えした、ゴールデンミーンさんの新作アジングロッド「アリア」の製品ページが遂にオープン! 製品ページには注目の4.8ftモデル「ARS-48S」をはじめ、「ARS-56S」、「ARS-6 ...

「鮮度」をマスターすれば魚は数倍美味くなる

おそらく僕のサイトに遊びに来てくれている皆さんは「釣って楽しく、食べて美味しい」釣りをされている方が多いかと思います。魚屋さんやスーパーに並んでいる魚もそれはそれで美味しいモノもありますが、僕らアング ...

1年間使い続けた 「'15ストラディック」のなかを開けてみる。その結果はいかに…?

今までほとんどリールはダイワさんを使い続けてきた僕ちゃんですが、磨耗によるベール下がりや相変わらず起きる逆回転現象(通称ダイワ病)などが手持ちのリールに立て続けに起きて堪忍袋の緒が切れかかっています。 ...

follow us in feedly