待望のブリーデン GRF2ピースモデル発売間近

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

待望のブリーデン GRF2ピースモデル発売間近

投稿日:



ブリーデンの社長さんとこのブログにライトゲームファン待望のロッド「TE68usemouth」と「TE74fortunateNB」の出荷に関する情報がアップされています。
今でもアジング&メバリングファンから支持され続けている「74エレクトロ」と「68ストレンジ」。その2ピースバージョンである本製品は、1ピースであった前者の性能をスポイルすることなく、新たな可能性までをも感じさせるロッドに仕上がっている様子。
詳しい発売日や価格などは不明ですが、数週間以内にはその姿が店頭で拝めるかも知れませんよ~!
久しぶりに 「欲しい!」と思うロッドの登場ですな。


関連記事
期待のロッドTE74fortunateの使用感を紹介
TE 74fortunateを使ったアジング動画を紹介

 




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リリース間近のAPIAのメバルロッド「Legacy’ SC STAY GOLD」を金丸さんがご紹介

以前コチラのフィッシングショー情報でお伝えした、AIPAさんのメバルロッド「Legacy’ SC STAY GOLD」の紹介記事が、オフィシャルブログにアップされているのでご案内です。 このロッドを紹 ...

イグジストより軽くルビアスよりもお買い得! ダイワの新型リール「セオリー」や「月下美人AIR」を紹介

雑誌「SALTWATER」の動画にダイワの新型リール「セオリー」&「月下美人 AIR」などの紹介動画がアップされているのでご案内。 注目したいのはこの「セオリー」がイグジストより軽く、カルディアとルビ ...

【フィッシングショー 2017速報】 エバーグリーンのメバルロッド「ロッキーダガー」を紹介

釣報さんの動画に『フィッシングショー 2017 横浜』に出展しているエバーグリーンのメバルロッド「ロッキーダガー」の紹介動画がアップ。 同社のライトゲームロッドのなかで一番短い本モデルは磯やゴロタ、テ ...

ちょいとワームをプラスして、いつものメタルジグをインチク化しちゃおう

インチクといえば我が国に古くから伝わる漁具でありまして、その実力たるや素晴らしく海底に潜む根魚から、回遊する青物までをもターゲットにしてしまう万能ぶり。 ソルト業界でもその高い集魚力と実釣性能に着目し ...

「使い所がわからない…?」 ブリーデンの多毛類ワーム「BACHI」の特徴を解説

なんとなく釣れそうな雰囲気ではあるんだけど、使い難そうなワームって印象のブリーデンさんとこの「BACHI(バチ)」。 使ったことがないので、これは僕の持っている勝手なイメージ。 実際は普通に釣れるワー ...

follow us in feedly