レオンさんがメタルマルについて補足説明

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

レオンさんがメタルマルについて補足説明

投稿日:2013年6月9日 更新日:



レオンさんがメタルマルのフックや姿勢についての補足説明をアップしているので、全国のメタルマリストにご案内。
元々マルアジ等のライトな青物用にと開発されたスピンテールジグですが、大型魚からルアー対象魚以外にも有効という想定外の嬉しい誤算が次々と形となったメタルマル。ライトタックルでの使用が前提で作られているので、装備されているフックもライト級で、大型の魚とやり合うにはちょいと分が悪いんですね。今回はその辺りを中心としたタックルバランスのお話です。
またリーダーに関する話題も綴られているので、リーダーで悩んでおられる方も是非。
それと、メタルマルの横泳ぎが気になって、夜も眠れない方にも読んで頂だいエントリーも紹介です。


minimaru & Metalmaru公式ガイドブック+DVD [ 加来匠 ]
by カエレバ

メタルマル、フック換装について

横向きで泳ぐんです^^;


関連記事
メタルマルの大物対策とタックルバランス重要性
レオンさんが教えるメタルマル基本メソッド
根魚にも効く! メタルマルの使い方講座




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

期待のシュラッグミノーの製品ページがオープン

レオンさんがメインとなって開発した期待のシュラッグミノーが、いよいよ今月発売されるようです。今回はピュアフィシッングジャパンのオフィシャルサイトに製品ページが公開されたので、皆さんにご報告。カラーライ ...

ライトゲームにオススメの強度確実簡単ノット

釣りを始めたばかりのビギナーさんに、最初に訪れる試練が「ノット」ですね。僕も始めたばかりの頃はノットが苦手で、実は固結びでジグヘッドを結びメバルを釣ってました(笑) それから徐々にクリンチノットやユニ ...

マグバイトの新作「ブーティーシェイク」や「バロンドール」を動画で詳しく解説

ギアステーションの動画に、マグバイトさんの新作ワーム「ブーティーシェイク」と新型プラグ「バロンドール」の紹介動画がアップされていたのでご案内。 「ブーティーシェイク」は強烈なエビとニンニクのフレーバー ...

【あらやだ、ひっつかない】 コスパ最強のひっつかないワームケースをご案内

ワームをケースに入れて持ち運び&保管している方に朗報。 ルアーケースからワーム出し入れする際にワームがフタの上に張り付いて「イライラ…」ってことがありますよね? これを解消する小物やパウダーなんてモノ ...

発売開始で即完売する噂のハンドメイド メバリングプラグがついに量産 !?

お世話になっている方へのご挨拶のついでに、ちょいと「西日本釣り博」に行ってきました。 そこで個人的に気になったアイテムがチラホラと見受けられたので、数回に分けてボチボチ紹介しようかと思います。 まず僕 ...

follow us in feedly