バイト丸見え!磯場でミニマルのムラソイゲーム

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ ライトゲーム 動画

バイト丸見え!磯場でミニマルのムラソイゲーム

投稿日:2013年6月9日 更新日:



先日コチラで紹介したミニマルを使ったムラソイゲームですが、本日はその動画がブリーデンのスタッフである健太郎さんとこのブログで紹介されているので、ライトなロックファンにご案内。
視覚に訴える釣りってヤツは中毒性の高いものでして、一度魚がルアーに食いついてファイトする一部始終を目の当たりにしてしまうと、また次もそれが見たくなって、ついついハマってしまうものです。僕もそんなビジュアル系の釣りが大好きでして、クロダイのトップゲームや常夜灯に照らされた波止際のスズキゲームなんかを楽しんでおります。んで、このシャローのムラソイですが、この釣りも偏光グラスをかけてやってみると魚の動きが丸見えで楽しく、興奮することうけあいです。
ムラソイは水深の浅い磯場やゴロタに生息していて、手軽に楽しめるのでビギナーさんにもオススメです。


スポンサードリンク


関連記事
レオンさん直伝 ミニマルのクロダイゲーム
根魚を魅了したminimaru65のユラユラアクション


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, ライトゲーム, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【速報】15 EXIST(イグジスト)の詳細が公開

生まれ変わった「NEWイグジスト」の情報を心待ちにしている皆さんに、取り急ぎご報告。 ダイワさんとこのフィッシングショー特設サイトに「EXIST」の紹介ページがオープンしています。 ブラック&ゴールド ...

アジングマイスターが伝授する追い風のアジング

軽量タックルを使用するライトゲームの世界では風の存在はいろんな意味で重要でして、これを利用するのか、それとも避けるかによって釣果も変わってきます。 一般的に風の強い日はアジングやメバリングに向いていな ...

抵抗を感じるシンペンのサイズアップ版が登場

「抵抗を感じる」といっても使うことに抵抗を感じるワケではないんでござんすよ、念のため(笑)。 リトリーブ時の「巻き抵抗」を感じるシンキングペンシル「パンチライン80」の兄貴分にあたる95mm版がデビュ ...

ロックな聖地で使われる変形テキサスリグを紹介

いくら狭い日本と言えど、所変われば対象魚も変わり、魚が変わればベイトも変わる。そして釣り方やリグまでも変わっていきます。そしておなじ魚を狙っていても、全く違うリグや釣り方をするケースだって出てくるワケ ...

やっちゃダメ!ロッドの扱いをイラストで紹介

「ロッドが折れた…」ってお話って意外と耳にするもんで、気の毒なことになぜか高価なロッドが折れちゃう事が多いようなんですね。 実はこれには理由がありまして、感度を追求するあまり極限までに贅肉を削ぎ落とし ...

follow us in feedly