覚えておきたいロッドとリールの基本メンテ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

覚えておきたいロッドとリールの基本メンテ

投稿日:2013年6月5日 更新日:



「おこんばんわ」でお馴染みのサミーさんとこのブログに、ロッドとリールの基本的なメンテナンスの記事がアップされているので、ピックアップ。
日々の釣りを楽しく快適にするために、メンテナンスは欠かせないもの。釣りが上手な人ほど、道具の手入れに余念がなく、常にグッドコンディションの状態で釣行しています。上達したいのならテクニックも大切ですが、まずは道具の手入れからですな。
今回は釣りを始めたばかりのビギナーさんや、自称中級者の方に読んで頂きたいエントリーです。
実はドラグの件に関しては僕ちゃん、知りませんでした!(爆)



スポンサードリンク


ドラグノブ、緩めてますか?!

ロッドのジョイント


関連記事
誰でもできる、リールメンテナンス基礎編
フィネスな釣りはガイドクラックに御用心の巻


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リリース間近のAPIAのメバルロッド「Legacy’ SC STAY GOLD」を金丸さんがご紹介

以前コチラのフィッシングショー情報でお伝えした、AIPAさんのメバルロッド「Legacy’ SC STAY GOLD」の紹介記事が、オフィシャルブログにアップされているのでご案内です。 このロッドを紹 ...

リアルなフラッシュJ の実力発揮動画を紹介

以前コチラで紹介した、まんま小型ベイトなリアル系ワームの「フラッシュJ 1インチ」を使った実釣動画が公開されているんで、ご案内です。 見た目からして反則な「釣れて当然でしょ」的なフィッシュアローさんの ...

ラピノヴァのフロロリーダーを動画で紹介

注目のショックリーダー「ラピノヴァ フロロカーボンショックリーダー」の紹介動画がアップされているのでご紹介。 優れた耐摩耗性、水馴染みの良さとステルス性、コストパフォーマンスの高さがウリのこのリーダー ...

ハマれば強いアイスジギングのコツを伝授

アイスジグといえば昼間のリアクションゲームというイメージが強いルアーですが、実はナイトゲームでも主力兵器として活躍するシチュエーションもあるんですな。すでにご存知の方も多いかと思いますが、そもそもアイ ...

家邊克己の一歩上行く「アジング奥の手戦略」

当たるけど乗らない、フッキングするけどすぐバレる、居るのに食ってくれない等々、アジングにおいてやっかいなのが水面直下のアミパターン。その難易度が高いアジの攻略法を家邊さんが伝授してくれる、ありがたいア ...

follow us in feedly