仙人が教えるフィネスゲームのライン選択

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター ビギナー

仙人が教えるフィネスゲームのライン選択

投稿日:2013年5月19日 更新日:



ライトゲームに使われるラインにはPEにナイロン、フロロにエステルがあります。これらのラインにはそれぞれに特徴があり、それを理解していないと「釣れる魚も釣れない」という非常にもったいないことが起きるんですね。たかがラインと思う方も居らっしゃるかと思いますが、アジングやメバリングなどの繊細な釣りには、かなり重要な要素なんでキッチリと理解した方が良い事柄なんですな。もちろん、好みもあるしスタイルもあるでしょうから、これが絶対ではありません。しかし、ラインの特性を知っているのと知らないのとでは、今後の釣りライフに影響が出てきますんで、しっかりとここでお勉強しておきましょう。


雨好き仙人サミーの日記
ラインのお話、その1。
ラインのお話、その2。
ラインのお話、追加です(^ ^)

関連記事
ラインの特性を知る 「フロロとポリエステル」
ライトゲームに使われるラインの特性と使い分け
アジングにおけるナイロンリーダーの可能性
ラインの太さのメリットとデメリットを応用する
ポリエステルライン「ピンキー」の特性を紹介





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

財布に優しいナチュラムの庶民派PE 今度は0.4号も巻いて使ってインプレです

以前コチラでナチュラムのオリジナルPEのインプレをしてくれたひろぽんさんですが、今度は0.4号の方も実際に巻いて、そして実釣も見届けたようでその様子がブログにアップされているのでご案内。 どんなに財布 ...

フロロ de フィネスエギング

本日は横浜を中心に活動するソルトアングラー 「エビさん」のブログ Today's Tide Colorの記事で、楽しそうな釣りの紹介がありましたのでご報告です。内容はと言うと、最近なにかと注目されてい ...

サンラインから2タイプのライトゲーム向き極細ラインが登場

サンラインさんから、この秋発売されるライトゲーム向きラインのリリースのお知らせがあったんでご案内。 ひとつは4本編みの好感度な150m巻きの極細PEライン「スモールゲームPE-HG」でして、「より細く ...

Legacy'BLUE LINEがリニューアル?そのプロトを紹介。

APIAさんとこのオフィシャルブログで、フィールドスタッフの献上さんがリニューアルされるレガシーブルーラインのプロトロッドを紹介しているのでご案内。 ブログで紹介されているテスト中のロッドは、反響感度 ...

メタルバイブでデイのクロダイを攻略しちゃおう

日中にクロダイを狙う釣りと言えばエキサイティングなトップウォーターゲームと、お手軽なボトムずる引きゲームがありますよね? そ今回紹介する釣り方は、上記の代表的な釣り方以外に、近頃流行りのメタルバイブを ...

follow us in feedly