TICT 松浦宏紀のライトリグドリフト講座

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

TICT 松浦宏紀のライトリグドリフト講座

投稿日:2013年5月18日 更新日:



メバリングやアジングって釣りは今でこそ「巻かない釣り」や「ドリフト」なんてメソッドがメジャーになっていますが、数年前までは「巻きの釣り」が王道でリトリーブすることが常識とされていました。もちろん今でもリトリーブの釣りが有効的なシーンもあるし、ライトゲームの基本的な釣り方であるのは事実です。しかし、ナチュラルに魚にアピールし、自然に口を使わせやすいのが「巻かない釣り」。
本日は流れを利用した巻かない釣り、「ドリフト釣法」について分かりやすく解説している松浦さんとこのブログを紹介。
「ドリフトがいまいち分からない」、「巻かない釣りは釣れる気がしない」なんてビギナーさんに是非読んで頂きたいエントリーであります。
フライを教えてくれた師匠が「ナチョラルに流せ!」ってしきりに言ってたの思い出したw


Enjoy Lurefishing HIROstyle
私のドリフトメソッド。
ドリフトを考えるの巻その①
ドリフトを考えるの巻その②
ドリフトを考えるの巻その③


関連記事
テトラに潜むメバルを狙うちょっとしたコツを伝授
二枚潮を攻略するための工夫とアプローチ法
エステル系ラインの太さによる使い分けを解説




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

渡邉長士:アシストフックでアジを爆釣!

ちょっとズルいかなぁ?と思いつつも限りある日々の釣行の中で、おかずを釣って帰らなければ家族に認められないお父さん達のためにアップしました(笑) ちょっとした工夫でフッキング率をアップさせ、キャッチ率を ...

【再掲】ショアゲーで楽しむ夏の風物詩ゲーム

お盆休みを利用して、お子様達と一緒に釣りがしたいとなれば、やはりお手軽なチョイ投げ。 足場の良い場所さえあれば、そこがプレイフィールド。夏のファミリーフィッシングの参考にご活用ください。 SUPER ...

メバリング史に残る快挙!祝40モンスター捕獲!!

本来であればもっと早くにお伝えするべきビッグニュースだと反省しているんですが、掲載されているのが雑誌の記事だったので載せる訳にもいかず、悶々としている間に時間が経ってしまいました。 すでにご存の方も多 ...

オーシャンルーラーから新型ジグヘッドが登場

独自の商品展開で他メーカーにはない製品を世に送り出しているオーシャンルーラー。そんなメーカーからリリースされているジグヘッドもやはり個性的で、クレイジグ波動やクレイジグ波動DEEPあたりは結構面白そう ...

アジングマイスターのジグヘッド必釣講座

アングリングソルトの動画より、家邊克己さんによるジグヘッド単体のテクニック動画です。 ちょっと前まで一般的にアジングといえば、ライトなキャロライナリグかスプリットリグがスタンダードでした。しかし極細の ...

follow us in feedly