雨好き仙人サミーさんが教えるライトリグの極意

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

雨好き仙人サミーが教えるライトリグの極意

投稿日:2013年5月5日 更新日:



すでにご存知の方も居らっしゃるかと思いますが、ブリーデンのフィールドスタッフであるサミーさんがライトリグに関するエントリーを連続アップしているのでご紹介。
シンプルだけど奥が深いジグヘッド単体の釣りから、アジングの定番リグとなったスプリットショットの使い方を詳しく解説しているサミーさんブログ。「こんな釣り方あったんだ…」とか、「実はリーダーの長さも影響しちゃうのか…」みたいなお話や、「こうやってアジが反応するフォールを探るのか!」ってな内容が盛り沢山のエントリーでございます。
ベーシックな知識と実践テクニックの両
方がお勉強できる、とってもありがたい記事なので全国のライトゲーマーにオススメなんであります。

雨好き仙人サミーの日記
今日はJHのお話
今日はスプリット系のお話、序章。
スプリット系のお話、大事な事
スプリット系のお話、使用例その1。
スプリット系のお話、使用例その2。


 

関連サイト
2013横浜FS サミーさんトークショー
「アジング・ゲーム性とギガアジ」その1
「アジング・ゲーム性とギガアジ」その2
「アジング・ゲーム性とギガアジ」その3(最終) 

関連記事
雨好き仙人サミーさんのアジングリグ基礎講座
サミーさんのアジング&神経絞め講座ムービー
13カブラの結び方(≧∇≦)



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ちょい重ジグヘッド&太長4インチのバスワームで挑むギガアジングなお話

現在のアジングのスタンダードといえば1g前後のジグヘッド単体で、3インチくらいまでのワームを使うスタイル。 2グラム以上になってくると「重い」ってイメージがあるみたいで、敬遠しちゃう人もいるそうですな ...

スプリットで狙うワーミングマダイを紹介

スプリットショットリグで攻めるマダイゲームのメソッドを、ポッキンさんがアンソル動画で解説しているので、赤いあんちくしょうを狙っている皆様にご案内。近頃マダイ攻略に関する話題を目にすることが多くなって来 ...

FSダイワブース イグジストの3つキモを簡単解説

Fimoさんとこの動画に、早速フィッシングショー2015で収録されたイグジストの紹介がアップされています。 ダイワブースで収録されたこの動画にはモデルチェンジしたイグジストの3つのセールスポイントを紹 ...

レオンさんが教えるミニマル50 DEEPの使い方

Lure News TVでレオンさんが「ミニマル」の特徴と使用法を解説されています。 実はなかなか使いこなせなくって、タックルボックスの隅っこで出番を待ち構えていた僕のミニマルですが、これを機会に再度 ...

オリムピックのアジングロッド「ヌーボコルトプロトタイプ GNCPS-612L-HS」をしっかりインプレ

アジングロッドをガッツリとインプレしてくれる矢野さんが、オリムピックのアジングロッド「ヌーボコルトプロトタイプ GNCPS-612L-HS」のインプレをアップしているのでご案内。 なんでもこのロッドは ...

follow us in feedly