開発者が語るテクノロジー「マグシールド」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

開発者が語る「マグシールド」の秘密

投稿日:2010年12月28日 更新日:


僕が現在愛用しているリールのひとつに、セルテートのフィネスカスタムがある。基本的に気が向いた時に洗うだけで、ほとんどグリスアップもぜずいーかげんな使い方をしてもビクともしない。オーバーホールに過去1度出しただけなんだけど、未だ前線でメインで活躍してくれている。そんなヘビーデューティさがたまらく好きなんだけど、新しいセルテートが非常に気になる今日この頃。そこで「欲しいなぁ」なんていろいろ調べてたら、興味深い動画を発見しちゃったのでご紹介します。
※動画ではソルティガを例に「マグシールド」の解説がなされています。
※物欲スイッチがONになる可能性があるので、再生は自己責任でお願いします(笑)



http://www.youtube.com/watch?v=HUwPoU8f8rI


http://www.youtube.com/watch?v=gamWx_488IY


http://www.youtube.com/watch?v=nUNGI6sqsUQ


http://www.youtube.com/watch?v=_d0iHk1cQBI



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-,

執筆者:

関連記事

サブマリンヘッド貫通力をしっかり検証&数値化

以前コチラでお伝えしたバーブレスフックの貫通性能のお話ですが、この度マリアさんとこのブログにしっかりとした測定方法での数値が紹介されているのでご案内。 今までは感覚的に「刺さりが良い」って感じがしてた ...

最終テストとレバーブレーキで狙うキジハタ

先日キジハタ狙いのメソッドを伝授してくれたばかりのPockinさんが、またまた異なるアプローチでの攻略法をアップされています。今回はレバーブレーキのリールを使用した釣法で、いつもと違ったマニュアルチッ ...

首元にカイロを装備可能にする「マジぬくかね~♪」なマグバイト謹製「ポケットウォーマー」

さて、暦も11月になりまして冷え込みが増してくる時期となってまいりました。 しかし、海の中はまだ賑やかでして水温がグッと下がってくるまで、各種ターゲットが楽しませてくれることでしょう。 とはいえ既に朝 ...

レンジサーチしながら食わせるテクを仙人が伝授

アジングのキモと言えば「レンジサーチ」で、アジの群れる層や反応するレンジをいち早く見つけるのが好釣果の鍵。そしてリグを目的のレンジに到達させ、アタリを取るためのテクニックもまた大切な要素ですね。 今回 ...

ライン特性の基礎を動画で分かりやすく解説

ライトゲームに使われているラインにはナイロン、フロロカーボン、PEとありまして、それに加えてここ最近ではアジングやメバリングにポリエステルラインが加わって釣りの幅を広げています。 ベテランクラスや中級 ...

follow us in feedly