2010年もボチボチ終わり掛ける頃になって、なにやら熱くなり始めた極細フロロによるジグヘッド単体ゲーム。来年からはアジングのスタンダードになりそうな予感がしているのは僕だけじゃないはず。このように「できるだけ軽く、できるだけ細く」っていうウルトラフィネスゲームもなかなか楽しくもありますが、それだけじゃ通用しないのがアジングの魅力でもあります。僕としても普段はジグヘッド単体もしくはスプリットでアジングを楽しんでますが、忘れてならないのがキャロライナリグ。ピノキオさん考案の「ピノキャロ」が最も有名かつスタンダードですが、その進化改良型として代表格になったのがTICTの「Mキャロ」ですね。個人的に風が強い時、遠投したい時に出番となるリグで、今まで漠然と使っていた感がありました。そして「Mキャロ」の使い方が分からないという声も耳にしましたので、おさらいも兼ねて動画を集めてみました。