釣れるメバリングプラグのリトリーブ速度を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

釣れるメバリングプラグのリトリーブ速度を伝授

投稿日:2013年3月10日 更新日:



ビギナーさんが悩む事柄のひとつに、ルアーのリトリーブスピードってのがありまして「いったい、どれくらいの速さでリールを巻けば良いの?」って思われている方が多いかと存じます。僕もルアーを始めた頃はその速度が分からず、色々と悩んだ記憶があります。結局、こればかりは正解ってのはなくて、ルアーの性格やその時の状況に合わせるもので、経験を積んで覚えるしかありません。しかし、確実ではないにしても「食わせやすい」スピードってのがありまして、本日はその辺りのキモが書かれている13luepearさんとこのブログをご紹介。全てにおいて通用するってワケではありませんが、「引き出し」として覚えておいて損のないテクニックですよん!
※画像はMebaring@さんとこからお借りしています。


スポンサードリンク


by カエレバ

関連記事
プラグの泳ぎを変える 簡単ラインアイチューン
釣り上手が伝授するアミパターンおすすめプラグ
この時期活躍する対アミパターンプラグを紹介
定番のメバルプラグ「シラスミノー」をインプレ



スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ショアマダイの釣れるタイミングと釣るコツを伝授

ブリームゲームといえばなんとなくクロダイをターゲットとしたイメージが強いですが、マダイだってブリッブリなブリームです。 そしておなじタイの仲間でもクロダイより難易度も敷居もちょいと高い感じがするのがマ ...

家邊さんが語るポイント開拓の楽しさとその方法

勝手知ったるいつもの釣り場ってのは、時合いや魚の居場所、季節ごとのベイトなんかが把握できていて安心感もあり、釣果も見込める癒やしのポイントです。 そんな場所をいくつか持っているだけでも幸せってなもんで ...

釣れるメバリングプラグをリリースするスミスからメバルプラッギングロッド「ダークシャドウ TZ」発売

去年あたりからメバルプラッギングも再注目され少しづつ浸透してきているようで、メバリングプラグの新作やらチューニングモデル、廃盤モデルの復活などが目立ってきました。 メバルをプラグで釣るってのは本来特別 ...

テンカラ竿&UVレジンオリジナルフライで狙う潮流ポイントのデイメバル動画

先日コチラでお友達のFisherman's Spoon氏が絶賛ハマり中のとっても酔狂な「テンカラメバリング」をお伝えしましたが、今回はその第二弾をお届けです。 前回は「土佐カブラ」を使った釣りの様子で ...

水深1mで最も威力を発揮する「まめさん」見参!

ダミキジャパンより、嶋田仁正プロデュースの革命的メタルバイブがリリースされます。 嶋田さんといえばシーバスアングラーだけでなく、バスやソルト を嗜む方々なら大抵知っているあろう釣り業界の有名人ですね。 ...

follow us in feedly