伊豆のゴロタを攻略するメバルセミナー動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター 動画

伊豆のゴロタを攻略するメバルセミナー動画

投稿日:2013年2月21日 更新日:


フィッシングショーで行われたアルカジックジャパンのセミナー動画がyoutubeにアップされているのでご案内。
こちらの動画は伊豆のゴロタ攻略という地域限定のお話なんで、季節的なパターンはちょいと他のエリアには通用しないかもしれません。しかし、釣り方やリグ等の共通部分もありますので、興味のある方はチェックしてみてくださいな。

スポンサードリンク




関連記事
尺オーバーを狙って捕る7つのキーワード
夏のランカーメバル攻略指南の動画を紹介

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バスデイのハゼゲープラグ「はぜむし SS」は、ハゼだけに使うのはもったいと思うんです。

バスデイさんとこの新製品になかなか面白そうなプラグが現れたのでお知らせです。 ハゼゲー用のプラグであるこの「はぜむし SS」。 ボトムの障害物回避に優れ、ステイ時にはテールをユラユラさせながらアピール ...

魚種限定解除のボートロッド「スイチュン」登場

船からのイカゲームで注目されているライトケンサキ。その専用ロッドとした誕生したのがブリーデンの「BG66B/kensaki」ですね。 実はこの竿、メインのケンサキ以外の獲物にも威力を発揮して、根魚、青 ...

この夏、サイトで楽しめる「ケロリング」がお手軽かつエキサイティングで面白そう!

さて、今回は完全にソルトウォーターゲームとはかけ離れた個人的な趣味に走らせて頂きます。 「眼張鯵 メバラージ」はソルトライトゲームの情報サイトではありますが、面白そうな釣りであればなんでも紹介しちゃう ...

気になるルアー回収機を4つまとめてインプレ

「根掛かり」や「ロスト」ってやつは、できれば避けたい不運な出来事。 財布に与えるダメージもデカけりゃ、環境に与える影響もよろしくない。 精神的なダメージも大きけりゃ、回収する時間も苦労ももったいない。 ...

常夜灯周辺の釣りならコレでOK! リーズナブルだけど侮れない「ジェントス NR-001D」

ライトゲームといえば真っ先に思いつくのがアジング&メバリングでして、基本的にそれらの釣りの主戦場は夜の漁港などの常夜灯まわり。 ちょいと気合の入ったアングラーさんや、僕のように人を避けて釣りをするタイ ...

follow us in feedly