水面のあっちこっちでパシャパシャやっているのに「バイトがない」、「なかなか乗らない」なんて経験は誰にでもあるはず。
そんな状況が起きている時に、水面下で一体何が起きているのかを知っているのと知らないのとでは、釣果に雲泥の差ができちゃうし、楽しさだって違うワケです。
今回はライズの仕組みと、その対処法を紹介している家邊さんとこのブログを紹介。
これで眼の前に広がる波紋にイライラしたり、焦ることが減ると思いますよ~。
スポンサードリンク
関連記事
2つのお約束を守ってアミパターンに強くなる
釣り上手が教えるアミパターンのおすすめワーム
釣り上手が伝授するアミパターンおすすめプラグ
スポンサードリンク