眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ビギナー 動画

デイアジングのツボとリグ操作をマスターしよう

投稿日:2013年2月19日 更新日:



ピュアフィッシングジャパンのオフィシャル動画に「アジングのデイゲーム」が追加されています。
本動画は「エラディケーター アジングカスタム」の生みの親である林健太郎さんが 、日中のアジングについてのツボの部分を解説。基本であるジグヘッド単体での釣り方から、スプリットショットリグやキャロライナリグの特徴や操作法、注意点などを初心者でも分かるように実釣を交えて説明しています。明るい時間帯のロケなので、ロッドの動かし方が非常に分かりやすくなっています。ビギナーさんはそのあたりをバッチリと確認してみてくださいな。



スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ビギナー, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「その手があった!」と感激した お手軽な自作チヌリグのネタを紹介

近頃、チヌゲーアイテムの進化具合ってのがすごくって、「またやってみようかなぁ…」って思い始めているのです。 しかし、どうしても根掛かりに対する恐怖心やストレスが先行してしまって、なかなか踏ん切りが付か ...

【フィッシングショー2018 横浜 速報】 強さと巻き心地、輝きを増した18 ステラを紹介

fimo TVとTSURIKOU TVに、横浜のフィシングショー 2018に出展されている「18 ステラ」の紹介動画がアップされています。 前モデルに比べて、頑丈さと巻き心地、そして世界初の特殊金属表 ...

デイメバリングのポイントとコツをサラリと伝授

山口&広島あたりの瀬戸内エリアはメバルを釣るのにはすごく恵まれている場所でして、シーズンになれば昼夜問わず釣れてしまうというパラダイスのようなところ。実は夏でも釣行が可能で、本当に暑い真夏以外ならば時 ...

「チョメリグ」で楽しむ お手軽アジング講座

ジグヘッド単体にスプリット、キャロライナにメタルジグと、このあたりが現在メジャーなアジングリグですね。どのスタイルもそれぞれ特徴があって、緻密な戦略と繊細さが魅力です。そんなシビアなアジングも楽しいけ ...

メバルとアジの体質による捕食の違い&当て潮を攻略するジグ単バックドリフト

シビアな視点と観察眼で目からウロコの記事をアップしてくれている梶本さんが、アジとメバルについての考察と当て潮(向かい潮)時の攻略法を書かれているのでご紹介。 アジとメバルの考察では、それぞれの口の形状 ...

follow us in feedly