カリスマショップ視点で見る2013大阪FSの目玉

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル

カリスマショップ視点で見る2013大阪FSの目玉

投稿日:2013年2月8日 更新日:



パゴスさんとこのブログに「フィッシングショー大阪 2013」のレポートがアップされているので、皆さんにご紹介。
さすが会場に足を運んだ方がアップする情報は新鮮で、まだ見掛けないアイテムの画像もチラホラ。ライトゲーマー御用達のショップなだけにピックアップされたアイテム達たちはライトゲーマー心をくすぐるモノばかり。なかでも個人的に注目しているのが、ジャクソンのプランクトンシリーズ。こちらはもうすぐにでも発売して欲しいくらいの製品です。その他にもジグヘッドやロッドなどの情報もありますので、ショーに行けなかった方はチェックしてみてくださいませ。
なんかもう僕の仕事は終わったって気がしてきた…。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

TICTの注目のロッド&ワームをテスターが解説

TICTさんとこのオフィシャルブログに、「フィッシングショー大阪 2013」で収録された製品紹介動画がアップされているのでご報告。 この度アップされている動画は、すでに発売されているメバルロッド「RA ...

メバルのプラッギングは、日本全国どこでも通用するのかという事

ルアーフィッシングの醍醐味といえば、エサではないルアーを使って、「いかに魚に口を使わせるか」でして、自分が思い描いた通りに魚が反応しヒットに持ち込んだときの嬉しさと楽しさは格別なものがあります。 ルア ...

冬の釣行プランに「全国冬の道路情報リンク集」

小雪舞うなか、吹き付ける寒風、凍結する道路…。それでもこのタイミングで行きたい場所がある。出ない魚が居る。とりあえず釣りしたい。行ける時に行きたい。あーもー辛抱たまらん!等々、こんな雪降る寒い時期に釣 ...

「もしも」の時に活躍する便利アイテムを紹介

例えば、釣り場でスマホや携帯、デジカメの充電が切れてしまったら…。 最悪なことに、山越えの地磯や人里はなれたポイントでの釣行時、車のバッテリーが上がってしまったら…。 そして予想もしない積雪に見まわれ ...

今年も よろしくお願い致します。

世界的に激動の年だった2011年、こと我が国にとっては決して忘れられない年でした。今年は復興に向け、新たに突き進むそんな年にしたいですね! かつての日本がそうであったように、気持ちも新たに頑張りましょ ...

follow us in feedly