ポッキンさんの新メソッドとワームの刺し方講座

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ ビギナー 動画

ポッキンさんの新メソッドとワームの刺し方講座

投稿日:2013年1月21日 更新日:



ポッキンさんの新しいテクニック「ウィンチング」と、ワームの刺し方についての動画です。
「ウィンチング」についての詳しい解説はここではされておらず、アングリングソルト本誌の方で解説されていると思いますので、メソッドについてはそちらを御覧ください。と言っても、基本的な操作方法は収録してあるので、勘の良い方ならば語らずとも分かるかもしれませんね。
動画の後半は、ポッキンさんプロデュースの「バルキースクリュー」の刺し方についての解説。他社のワームでも、他のジグヘッドでも方法はあまり変わらないので、ワームを真っ直ぐ刺すのが苦手って方に見て頂きたい内容です。
つーか、OFTさんとこはもうじきフィッシングショーなんだから、製品ページくらいちゃんとやっといた方が良い気も…。




スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, ビギナー, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FCT ストリームドライブ45CBの魅力とカラーを動画で解説

さてさて早いところでは桜も咲き始め日に日に春めいてきている今日この頃ですが、海の様子もおなじく魚たちも春の訪れを敏感に察知しているようです。 んで、春の魚と言えば「春を告げる魚」と風情ある表記で知られ ...

スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

フィッシングショー大阪2018の関連動画ですが、こちらはなんだか別にアップする必要があるような気がしたので別枠でご案内です。 僕はロッド制作には関しては全くの超弩級の素人なんで詳しいことはわからないん ...

【フィッシングショー速報】34の家邊社長が直々にオススメするイチ押しアイテムはこちら

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、34(サーティーフォー)の家邊さんイチ押しのアイテム紹介動画です。 今回社長が直々に解説してくれるのはプロトロッドの「DFR-511」と「ゼログ ...

メタルマルの大物対策とタックルバランス重要性

レオンさんとこのブログに、メタルマルのチューニングについてのエントリーがアップされているのでご紹介。 魚種限定解除アイテムとして知られるメタルマルですが、元々はライトゲーム用のルアーですね。しかし、蓋 ...

話題のタフケース浅型W210をちょいとインプレ

先日コチラでお伝えした超便利系ルアー収納「タフケース浅型W210」ですが、ひろぽんさんとこのブログの水抜き穴からジャー!って画像にこっちも興奮して漏れそうになったので勢いでご紹介。 海でルアーを使った ...

follow us in feedly